|
FOOD21 http://www.food21.jp/ ◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ 飲食店のマネジメント情報Web「FOOD21」メールマガジンNo.76 2003/5/15発行 毎木曜日発行 ◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ 消費者が次にどんな業態を期待しているかといえば、もはやどんな業態も期 待していないのではないでしょうか。うーん、今号インタビューは辛辣です。 ** PR ******************************* ◇新規事業情報マガジン「NO(エヌ・オー)」 http://www.nextone.jp ◇ 新規事業を起こしたい! FCビジネスに興味がある! そんな事業家のためのビジネス情報Webサイトです。毎週水曜更新 ★★無料メールマガジン講読受付中!★★ ******************************** PR * ==================================== □□□ CONTENTS □□□ ……………………………………………………………………………………………… 【1】旬鮮ニュース ……………………………………………………………………………………………… ■マクド、CEOが就任 ■フードXG、経常益52%増 ■JF会長、横川氏に ■サガミ、マンガ喫茶を展開 詳細はこちら → http://www.food21.jp/open/snews/snews.html#snews01 ……………………………………………………………………………………………… 【2】最新号No.76のご紹介 〜2003年5月15日更新〜 ……………………………………………………………………………………………… ■インデックス http://www.food21.jp/ ☆☆☆ Up date ☆☆☆ ■インタビュー 業種・業態論は終わった 店主の生き様が客を呼ぶ! ◆神谷デザイン事務所社長 神谷利徳 http://www.food21.jp/open/interview/interview.html ※「理念や想いがお客を呼ぶのだ」と問題提起! ■ビジネスレポート フード業界をつなぐ新スタイル、 次代のスタンダードの発信はなるか!? ◆フーズ・アソシエ http://www.food21.jp/open/report/report2.html ※将来的には食の安全を保証するブランドへの発展をめざす ■今週のコラム 映画deレシピ「シカゴ」 http://www.food21.jp/open/column/cinema/cinema.html ☆★☆★ Up中 ★☆★☆ ■特集 イタリアン進化論 〔1〕本格派のナポリピッツァを焼く 職人不要の新システム ◆ヴィア・パルテノペ http://www.food21.jp/open/special/index1.html 〔2〕全自動で茹で上げ3分! 「パスタ・カフェ」のFC展開へ ◆パスタリア http://www.food21.jp/open/special/index2.html 〔3〕デリ業態ながらアルデンテを提案 新発想のショートパスタ専門店 ◆Testa-Coda http://www.food21.jp/open/special/index3.html ■ビジネスレポート FCトラブル、外食にも火ダネ 店独自のメニューを認めるか http://www.food21.jp/open/report/report.html ※売価引き下げを指示されたが、指定業者からの仕入値は同じ! ■新業態ファイル 和カフェブーム到来 こだわりの米と有機野菜が魅力 ◆和CAFE HOJO http://www.food21.jp/open/newbiz/newbiz.html ※昼はおかゆセット、カフェタイムは和菓子と抹茶オレ ■今週のコラム つぼ八創業者・石井誠二の店長三昧 http://www.food21.jp/open/column/owner/owner.html 3割原価メニュー開発術「うどとジャスミンライスの香りご飯」 http://www.food21.jp/open/column/menu/menu.html 今月の番付「渋谷で聞いたNo.1カフェチェーン」 http://www.food21.jp/open/column/ranking/ranking.html ……………………………………………………………………………………………… 【3】Voice Of Editors ……………………………………………………………………………………………… ●道端にグリンティーの看板が。路地裏に和カフェがあるらしい。妊娠中でコ ーヒーが飲めない私にとってはまたとないくつろぎの場。さっそく行ってみた。 入り口ではすでに数人の女性の行列が。しかし店内に入ってみたら男性客も多 い。禁煙フロアに座り、焼おにぎりとグリンティーでくつろいでいると、高齢 のお客が焼だんごと抹茶をもってやってきた。その後ろには和風サンドイッチ をほおばる若い女性、和風弁当にくらいつくサラリーマンたち。日本人口の縮 図か? こんな風景、今まで飲食店では見たことなかったような・・・。(滝) ●地元の知人が転職するため激励会をすることに。立場上(?)店の選定を頼 まれた。できるだけ安く!が至上命題。調べてみると地元で人気、もしくは気 になっていた店は、価格設定が強気の高め。隆盛を誇っていた大箱居酒屋系は、 飲み放題付でこれは安い!という驚愕の設定であった。居酒屋業界における新 旧の力関係を見るようで、大変に面白い。我らはためらうことなく驚愕の大箱 居酒屋系をチョイス。多少まずくてもこの値段なら仕方ないだろと言い訳もで きる。さてさて、大箱系が強気に転じられる日は来るのであろうか。(翔) ●気鋭の店舗デザイナーとして活躍している神谷利徳氏の発言は箴言だった。 どんな業態でも勝ち組と負け組に分かれる。問われるのは理念――まさに、そ の通りである。何をもって店を経営しているのか、お客にどんな価値を提供す るのか。格別美味しいとは思えないような店でも、あるいは内装のダサい店で も、繁盛店が決して少なくないのは、理念の力であろう。理念が従業員に浸透 している店はこの景況でも強い。(小) ◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ 「FOOD21」メールマガジンNo.76 株式会社ベンチャー・リンク 東京都台東区寿2-1-13 ご意見ご要望はこちらまで e-food21@venture-link.co.jp 編集部 電話 03-5827-7312 FAX 03-5827-7371 ◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ |