メルマガ:気まぐれXP
タイトル:気まぐれ[MailuX]XPNo.61 2003/03/24  2003/03/24


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◆□□□◆□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□□◆□◆□□□
□■■■■□■■■■□□□■□□■■□□■□□□□◆■■□□
□□■□□□□□■□□□■□★★□■□■■□□□◆■◆□■□
□■■■■□■■■■□■□□□□□■■□■□□◆□■□◆■□
□□□■□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□□■■■□□
□■□□□□■■■■□□□■□□■■□□■■□□□■□□□□
□□■■□□■■■□□□□□■□□■□□■□□□□■□□□□

  〜気まぐれメルマガXP 第061号 発刊日:2003年03月23日〜

{magclick}

※ちょっとした報告※
 本日は、私高速教習がありまして実は結構疲れているようでありますが
 そんなに疲れているような気がいたしません。
 では、今日は何を書くのかなぁ〜と考えながら書き始めていきたいと思います。

〜Weeklyコンピュータニュースヘッドライン〜
 ・Cisco、Linksysを買収
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000015-zdn-sci
 ・Windows全バージョンに「緊急」の脆弱性
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000001-zdn-sci
 ・Apple、初代iMacの販売打ち切り
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030319-00000016-zdn-sci

※この情報は、Yahoo!Japanコンピュータより情報提供を受けています。

コンピュータ業界という業態では、よく買収という話があるのでありますが
実にいろんな会社が買収されていますよね。
Xircomはインテルに買収されていますし、今度は
Linksysがシスコシステムズに買収されてしまいました。
マイクロソフトもVirtualPCのソフトウェアを買収してしまいましたから
相当なところまでマイクロソフトは手を出してくることになるのでしょうが
そんなことをしてうまくいっているのがそんなに多くないのも事実であります。

かつて、日本の会社が海外でいろんな会社を買収したとき
実際はそれをうまく利用することが出来ないまま、元よりもひどい状態で
放出してしまうということが少なくないのも事実であります。
まぁこういう業態ではどうしても、規模がある程度ないとやっていけないというのもあるのでしょうが
あまりにもデカイ会社ばかりが残っていくような形をとってしまうと
後が大変つらいことになってしまうのではないかと思うわけであります。

実際、そういうことになって大変な目に遭っているのがWindowsですか。
世界中で使われていることは自明でありますが、しかしながら
それがあだとなっていろんなところでほころびがでるたびに大変な事態になっています。
インターネットというシステムが結構普及していますから、
こうやって自分の意見を発表することが容易になっている今日では
いろんなことを考える人がいるのがいますから、ウイルスだってばらまかれがちであります。

最後に、APPLEが5年前に発表したiMacを販売打ち切りにしたようであります。
アレがでてもう5年もたってしまったのであります。
以下に時間というものが早くすぎていっているのか、よくわかります。
いまでは、あのデザインが基礎になっていろんなものが作られているのが
APPLEでありますが、ああいうデザインというものは一発屋に近いものでありまして
続かないんですよね。
かわいそうに、昨年のコンピュータ業界でのシェアは落ち込んでしまったようであります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〜Today'sインデックス〜
 1.2003年のパソコン市場はこれが標準だ!!!
  〜いよいよ出てきたシリアルATAハードディスク〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

{magclick}

今年は、いよいよパソコン市場も変革の年になりそうであります。
久々に電送システムが改良されるようでありまして、IDEのケーブルが
新しく変わるようであります。
シリアルATAという規格では、かなりケーブルの取り回しが楽になるので
これからはパソコンの大きさがさらに小さくなっていくことになるのかもしれませんが
ついでに、電源ケーブルのコネクターも変わるみたいであります。
今日それも実際にみてきたのでありますが、実際すべてのHDDの
電源コネクターが新しくなるのかよくわからないのでありますが
とりあえず、そのうちの一つは電源ケーブルも新しくしなければならないことが判明いたしました。

今までの電源が使えないので、全く新しいものを作らないと
シリアルATAが使えないということになってしまいますから
当然のことながら新規需要がどんどん開拓されていくことになるのでしょうが
しかしながら、そんなことで新規開拓して良いのかどうかイマイチ疑問が残るところであります。

シリアルATAは、実際のところ1対1でマザーとつながなければならないものになっていますので
ケーブルがどんどん増えていくことになるのでありますが、
まぁ、なれればそれはそれで良いのかもしれません。
だいたい、マスターとスレーブというのでいろいろ考える必要がありませんからね。
また、ケーブル自体が細いのでそんなにごちゃごちゃすることもないのかなぁ〜
とも落下区敵に考えていたりするのでありますが、電源ケーブルが問題であります。
電源も1本ずつ出てくるような機構になっていると、こりゃあ大変であります。

今年は、それと同時にCD−ROMからDVD−ROMへの
シフトが昨年にもまして加速していくことになるのではないかと踏んでいたりします。
DVD、DVDと騒いできましたが、今年こそはシフトしていくことになると思います。
もう、DVD−ROMドライブを搭載しているパソコンになってしまいましたから
おそらく次のWindowsからはDVD−ROMで供給されるものも現れてくるのではないかと思っています。

でも、一つ問題なのはDOSでDVD−ROMを読むことが出来るのか?
ということであります。実際どういう風にして読んでいるのか全くわからないのですが
ソフトウェアの処理で読んでいるように感じているので、データを読むための
基礎部分のソフトの中に、そういうものを読み込めるような機能を搭載しなければならないのでありますから
DOSではたぶん出来ないのではないかと踏んでいるのでありますが...

話は変わりますが、4月から始まる大学生活ではどうも
ノートパソコンを使うようになるようなのでありますが、そこで必要になるのが
無線LANの設備であります。
今年は、たぶんいろんなところで無線LANというものが標準化されていくことになると思うのでありますが
ブルートゥースと結構干渉するようでありまして...それが目下の問題点であります。
それがクリアできれば、後はスピードの問題だけでありまして、ギガビットイーサーネット以外は
すべて無線ネットワークに置き換わっていくのではないかと考えています。
55Mbpsのスピードまでは今年中にいってしまうのではないでしょうかね。

今年は、以上が主な項目になっていくのではないかと考えているのでありますが
とりあえず私の考え方でありますから、何ともいえません。
ある事実を元に構成はしているつもりでありますが、実際に
その情報がどれぐらい事実なのかがつかめていないところもありますから
実際には全然お門違いな情報を掲載しているかもしれません。

まぁ、去年と同様にして考えていただければいいと思うのでありますが
どうぞよろしくお願いいたします。

{magclick}

来週からは、4月のメールマガジンという形にさせていただこうかと考えているのでありますが
どうぞよろしくお願いいたします。

では、また来週。
ではでは...

※署名※
このメールマガジンの配信システムは
Pubzine&まぐまぐ&メルマ&カプライト&めろんぱんを使用しています。
ICQ:#84401797 Default Language Japanese!

購読変更・解除はこちらからどうぞ。
 http://www.cnet-ta.ne.jp/a/advance/kimagure/xp/default.htm

お問い合わせは、こちらからどうぞ...
 kimagure@po2.cnet-ta.ne.jp

{magclick}

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。