メルマガ:NE−STYLE FANZINE
タイトル:▼△▼NE−STYLE FANZINE 0047  2003/03/23


▼△▼NE−STYLE FANZINE 0047


■   ■                          ■■■■
■■  ■     NE−STYLE FANZINE     ■
■ ■ ■    −−−−−−−−−−−−−−−−−−    ■■■■
■  ■■ ★Car AV&CUSTOM MAGAZINE★ ■
■   ■  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  ■■■■
カ┃ー┃A┃V┃最┃新┃情┃報┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  2003年3月22日号 ☆毎週土曜日発行
030322 No.0047 素朴な疑問特集

★サイトはこちら→ http://www.ne-style.com/

/-----/--------/--------/--------▽--------/--------/--------/------/
▼△▼ CONTENTS ▼△▼
・ニュース〜戦争はカーナビに影響なし
・新シリーズ・徹底追Q!!素朴な疑問 〜アンプってなに?〜
・音の記憶
・編集後記

/-----/--------/--------/--------▽--------/--------/--------/------/
■ニュース

戦争はカーナビに影響なし

私たちがカーナビに利用しているGPS(全地球測位システム)は、もともとア
メリカが1970年代から軍事用に開発した技術だそうです。正確な測位システ
ムは、巡航ミサイルによるピンポイント攻撃のために開発された…と聞くと、な
んだか複雑な気分ですね。ミサイルを1メートル単位の誤差で誘導できるといわ
れるほどの高い精度を持っています。このGPSが民間に開放されたのは199
3年のこと。2000年からは民間でも10メートル以下の誤差の技術まで利用
できるようになっています。(ということは、本当はもっと高い精度で利用でき
るということですよね?)これがカーナビの飛躍的な普及につながったのですが、
現在、アメリカは軍事用に専門・暗号化されたGPS技術を使っており、逆にイラ
クや中東側にGPSを逆利用されないよう、中東地域でのみGPSを利用不能に
する技術もあるのだそうです。
そういったわけで日本国内ではGPSの利用にほとんど支障はないそうですが、
「日本に影響がなければそれでいいのか」と複雑な気分になります。
相変わらず石油の価格も不安定です。経済的なことだけ考えていればよいわけで
もありませんが、戦争はほんとうにイヤですね。

/-----/--------/--------/--------▽--------/--------/--------/------/

■新シリーズ・徹底追Q!!素朴な疑問 〜アンプって、なに?〜(1)

「カーオーディオに興味はあるけれど、音のことも電気のことも何一つ知らな
い!」という超初心者の方から、「カーオーディオの世界を一から勉強しなおし
たい」と思っているベテランの方まで、誰にでもわかるようなやさしい解説コー
ナーを目指します。

まず、初回。〜アンプってなに?〜からお届けしましょう。

初めてカーオーディオに接したとき、こんな疑問を感じたことはありませんか?
「CDプレイヤーとかMDデッキで再生した音を、スピーカーで鳴らすのはわか
るけど、アンプって何のためにあるの?どうして、あんなにみんなこだわるの?
なぜあんなに高価なの?なんで何種類もあるの?どうしてあんなに大きいの?」

確かに、オーディオにこだわる人間にとって、アンプは心臓部といっても過言で
はありません。でも、初心者にとってこれほどわかりにくいものもないと思いま
す。そこで、まず、オーディオの基礎であるアンプについて勉強してゆきましょ
う。

●アンプの役割

アンプの役割は、ごく簡単にいうと、「信号を増幅する」ということです。ヘッ
ドセットから送られてきた音声信号を、必要な大きさに増幅してスピーカーを鳴
らします。ヘッドセットから発生する音声信号は、実はごくごく微弱なもの。と
うていそのままでスピーカーを鳴らすことはできません。だからアンプでその信
号を強めてあげる必要があります。(電気的に言えば、これを『電圧を上げる』
といいます。)
ようするに、アンプとは音声信号をそのままに電圧だけを上げる装置なんですね。
そして単純にいえば、アンプの働きというのは基本的にはただそれだけ。ただし、
「原音(源信号)に忠実に、雑音を入れず、純粋にもとの音だけを増幅して再現
する」という作業は実はとてつもなく大変な作業なんです。

●アンプの種類

ホームオーディオの場合、アンプはプリアンプとメインアンプ(パワーアンプ)
に分かれます。(その両方が一体になったプリメインアンプというものもありま
すね)しかし、カーオーディオの場合、パワーアンプだけというのが一般的です。
プリアンプはボリュームやソースの切り替えスイッチ、トーンコントロールなど
の機能が付いているもので、システム全体の機能をコントロールするところから
コントロールアンプとも呼ばれますが、カーオーディオの場合はプリアンプにつ
いているコントロール類はヘッドユニットにまとめられているのが普通ですから。
そして、普通といえば多くの場合、ヘッドユニットにも最小限のアンプが内蔵さ
れているのが普通です。しかし、ただでさえスペースを物理的極限にまで押し込
んだカーオーディオ機器に、一番大きな容量を占めるアンプまで押し込んで高性
能を期待するのはちょっと無理。音質を追求すれば、どうしても外付けアンプが
必要になります。

●アンプってどうして音質に影響するの?

アンプというのは、ちょっと不自然な比喩かも知れませんが、オーディオの中で
「力仕事」を担当します。スピーカーが音を鳴らす原理は、スピーカーの中のコ
ーンを物理的に振動させることによりますが、この振動力(電圧)を生み出すの
がアンプの役割。しかも、ただ単に強く振動させればよいというのではなく、細
かで速い振動から緩やかな振動までを正確・迅速にスピーカーに伝えなくてはな
りません。それが不足すると音が歪みます。ムリやりボリュームを上げたときの
イヤな音質はアンプの力不足です。(スピーカーの限界オーバーという場合もあ
ります。この場合は、スピーカーが物理的に破損する恐れがありますから、至急
ボリュームを下げてください。)
大容量のスピーカーを力強く明瞭な音質で鳴らせよう、高音から低音まで豊かに
音を再生させようと思えば、スピーカーには「余裕」が必要なのです。たとえば、
最高速度120キロのクルマと200キロのクルマ、どちらも時速100キロで走ること
は可能でしょうが、どちらの走行が安定しているでしょうか?もちろん、余裕を
持って走っているクルマなんですね。限界一杯一杯では、よい仕事はできません。
ですから、なるべくアンプには余裕を持たせようということが言われています。

では、次回はアンプについて、もう少し実践的な知識を身に着けましょう。

★Q&Aコーナーへの質問はNE-STYLEのBBS
http://www.ne-style.com/joyful/joyful.cgi
へ書き込んでいただくか、ウエブマスターまでメールをお寄せください。また、
用語辞典で取り上げて欲しい用語のリクエストも承ります。
webmaster@ne-style.com

当メルマガに採用された質問者の方には素敵な記念品を差し上げます。
/-----/--------/--------/--------▽--------/--------/--------/------/

■ 音の記憶

イラク情勢が気になるが、ずっと起きてもいられないのでベッドのなかでイヤホ
ンで小型ラジオを聴いていた。
AMラジオを聴くのも久しぶりだ。特有のノイズが、耳につくというよりもむし
ろ懐かしい。次々と中東地域のキナ臭いニュースが流れるなか、ふと「雨に濡れ
ても」という曲がかかった。
"♪Raindrops falling on my head …"という、タイトルと歌いだしの同じこの
曲はきっと誰でも耳にすれば、「ああ、この曲…」と思い出してくれるだろう。
B.J.トーマスの、1970年代初頭の大ヒット曲だ。ポールニューマン主演の映画
『明日に向かって撃て!』の主題歌としてあまりにも有名なこの歌は、戦争の
ニュースのBGMとして聴くには、あまりにも甘くて切な過ぎる。

そういえば、「時代は僕らに雨を降らせている」という歌が、昔あったなあ。あ
れは長渕剛だったか。

ニューヨークは土砂降りの中、反戦デモが繰り広げられた。あの911のテロの直
接の被害者であるニューヨーク市民が、雨に濡れながら通りを行進していた。
日本にいる僕たちは、戦争を支持する自分の国の代表に何を期待するでもなく、
ただ「21世紀になっても、やはり戦争はなくせなかったか」という無力さに対
して慙愧の雨に打たれている。そして多分いまも、ミサイルの雨がバクダッドの
街に降り注いでいる。平和を祈る歌の雨が、ブッシュを湿らせる日は来るのだろ
うか。

/-----/--------/--------/--------▽--------/--------/--------/------/

■【 編集後記 】

本誌のような、カーAV/カーナビ/カーカスタマイズの専門のメルマガというの
は非常に珍しいのですが、クルマ全般に関するメルマガは結構あるようで、いく
つかを編集部でも購読しています。
その中のひとつ(女性向けのメルマガです)で、読者から「今乗っているクルマ
にMDを付けたいのだけれど、ディーラーに行ったほうがよいか、量販店に行った
ほうがよいか、どちらでしょう?」というような問い合わせがありました。
その回答として、そのメルマガの編集部では、「ディーラーには原則として純正
部品しかないため選択肢がなく、また価格も高い。ショップにはいろいろな製品
が置いてあり、価格も安く、取り付け工事も数多くこなしているのでそつがなく
安心です」といったような回答をしているのですね。

冗談じゃない!!いったいいつの時代のカーディーラーの知識でこんないい加減
なことを書いているのだろう、と思って早速抗議のメールを出しました。抗議文
の内容はざっと下記のとおりです。

「現在は、カーディーラーのなかにも量販店やプロショップに負けないくらいた
くさんのブランド品を取り扱っているところもありますし、価格も、特価品には
負けるかもしれませんが、量販店の店頭価格を調査しています。特に新車装着時
などはローンをひとつにまとめられるというメリットもあるのです。

また、ディーラーの特長として、「その車種の構造と特性を知り尽くしている」
というメリットがあります。ヴィッツならヴィッツの、イストならイストの構造
による反響率や適正なウーファーの容量、スピーカーの効果的配置位置まで知っ
て専属のインストーラーが作業をしています。もちろん電源や配線についても知
り尽くしていますから、工事も万全で見た目も美しく仕上げます。むしろ、配線
の雑さや工事の見苦しさは量販店に多くみられるものです。
現在はカーディーラーもガソリンスタンドやプロショップ、量販店と競争をして
いるのです」

すると、こんな返事が返ってきました。

「少なくとも私の住む町のディーラーはショップに勝る品揃えをしているところ
はありません。後付ならば明らかにショップが勝ります。調査済みの結果をマガ
ジンの記事にいたしました。
なお、誤解されると困りますがこのマガジンは私の個人的な意見を述べるマガジ
ンです。市販の本のようなありきたりのことを申し上げる予定はありません。ま
た議論をするマガジンでもありませんので、そちら様がそういうご意見ならそれ
でいいと思います。またそのようなご意見があるのならご自分のマガジンで読者
に告知すればよいことです。
無料マガジンは必要なところだけ拾い読みし、不要なところは読み飛ばしてくだ
さい。必要でなければ購読を解除してください。
すべての読者を満足させることは不可能です。
読者も発行者も自由気ままに読み書きできるからこそ無料メルマガの価値がある
のです」

久々に、メールに怒りを感じましたね。いかに無料で配布しているメルマガであ
ろうとも、多くの人の目に触れる媒体である以上、しかも個人の意見を発表する
体裁ではなく、情報誌の体裁をとる以上、内容にはそれなりの責任と公共性を持
つ努力をするべきです。いったいどこに住んでいる人間が発行しているメルマガ
か知りませんが、そんないい加減な情報を正しい情報であるかのごとく読まされ
る読者が気の毒というものです。

たしかに、すべての読者を満足させるメルマガを作ることは不可能かも知れませ
ん。だからこそ、一人でも多くの読者に役立つ、面白いメルマガを発行しようと
私たちは努力しています。自由と無責任を履き違えたメルマガ発行者には、心底
怒りを感じます。

                                編集部

/-----/--------/--------/--------▽--------/--------/--------/------/
NE-STYLEサイト[ http://www.ne-style.com ]
(↑当メルマガの登録・解除はこちらから)
ご意見・問合せ先・投稿は… webmaster@ne-style.com
―――――――――――――――――(C) 2003 NE-ファンジン編集部 ―――

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。