|
======================================2003/03/09(不定期発行)============ /////////////////////日本全国の昆虫情報メールマガジン///////////////////// 埼玉‐長野昆虫情報 ・・・・・・日本全国の昆虫情報を配信する“唯一の”マガジン・・・・・・ ========================================================================== ○今回の内容○ ◆はじめに ◆幼虫の餌アンケート実施中 ◆100均素材で温室作成 ◆掲示板から ◆あとがき ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆はじめに 3月6日は「啓蟄(けいちつ)」。 「土の中で冬ごもりしていた虫が地上に出てきて動き出す頃」という意味だ そうですが、この時期の雰囲気をうまく表現していると思われませんか? 常温飼育で飼っているクワガタたちも活動し始めたという声も 最近良く聞きます。 忘れていた飼育ケースを覗いてみましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆幼虫の餌アンケート実施中 2003/03/07(金) 22:39現在の投票状況です。 有効投票数:104票 前回本誌で紹介した時と順位が変わりました。 3月15日で受付を締め切ります。 http://members.jcom.home.ne.jp/sni.curtis/Q_mat2003.html 1位 ファーイーストバグズ アンテマット関西バージョン 2位 カロリーマット(奈良オオ) 3位 くぬぎ大王(ミタニ) 4位 くぬぎジャンボマット(マルカン) 4位 A-34(三階松農城) 6位 マックスマット 微粒子&スーパー微粒子(フォーテック) 7位 Zマット 7位 くぬぎ純太くん(ミタニ) 7位 SP発酵フレーク(フジコン) 7位 SAUZA アンテ用 7位 オオクワバイオマット(マルカン) 7位 サイエンスバイオ発酵マット(フジコン) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆100均素材で温室作成 これから紹介する記事はまるち●氏考案の自作温室です。 記事はまるち●氏のHPの文章をそのまま紹介しています。 (一部編集の都合で変えています。) 詳しい事はまるち●氏のHPに写真つきで公開されていますのでご覧ください。 http://home.att.ne.jp/zeta/marti/shumi/jikken/onshitsu.htm 安売りのスチール棚を使えばもっと楽に出来るでしょう。 でも、この値段でこれだけの大きさは無理。 やっぱり100均素材で作ったほうが安上がりだと思います♪ --- 経緯 --- とにかく温室が欲しい!!! その思いがかなり前からあったのだが、 ネットで探してみても安いもので2万円台。 さすがにクワガタだけのためにそれだけの設備を購入するのは家族の手前、 気がひけていた。。。 ならば作っちゃえば??? そう思い立ち、少しでも安く仕立てるために近くの100均(ダイソー)へ 『あっ!アレ使える!』 『コレもこうすれば使えるんじゃない???』 などと物色しているうちに、100均素材だけで温熱部以外の材料が揃った(^^; --- 準備 --- 支柱 8本 棚受 4個 ワイヤーネット 6枚 カラーワイヤー 1個 コルクコースター 4個 園芸用ビニールシート 3袋 クッション材・超強力両面テープ 1個 結束バンド 1袋 マジックテープ 1袋 ファスナー 1本 カラーテープ 1個 温度計 2個 ステンレス皿 1枚 他に、家にあった廃材(450×100×10)6枚、電気ファンヒーター1台、 コバエ退治用の殺虫灯が1灯、プライヤー(ペンチでも可)、プラスドライバー、 三ツ目キリ、金槌、ノコギリを使用しました。 計34点、合計¥3,570のお買い物。 果たしてこれを単純に値段だけで安いと思うか、手間を含めれば高いと思うか --- 結果 --- まず温室としての効果が出せたかどうかが一番のポイントだと思います。 その気になる成果は おめでとぉ〜♪ありがとぉ〜♪ ってことで、ちゃんと温室として使用できます。 私の今の設備状態で常時上段下部で20度、中段下部で22度と 内部の温度差もさほど気にならないレベルです。 サイズは“高さ120cm×幅60cm×奥行き60cm”です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆掲示板から インターネットの接続環境や、都合上HPが閲覧できない人のために、 掲示版から抜粋して紹介します。 掲示の順番は、以下のようになっています。 ---------------------- ☆投稿[1] ---------------------- 返信[2] ---------------------- 返信[3] ---------------------- 返信[4] [1][2][3][4]・・・と掲示されています。 [1]が最初の投稿で、[4]がそれに対する最後の返信です。 --------------------------------------------------------------------------- --------------------------------------------------------------------------- ☆ノコギリクワガタ 投稿者:ムウ 投稿日:2003/03/04(Tue) 18:03 No.1947 はじめまして。初めてレスをします。どうかよろしくお願いします。 3年前、子供と久しぶりにクワ・カブ採集をして翌年運良くカブ・クワが 卵を生んでくれ育てていくうちにハマリました。実はその時のノコが 昨年10月に羽化して成虫になり今現在も菌糸ビンの中にいます。 (実はその時は知識がなくなんでも菌糸ビンで飼えばいいと思ってました・・汗) このままの状態で大丈夫でしょうか? ちなみに私は盛岡在住です。 採取場所は現在荒らされ来ているので山の麓しか言えませんが こちらはミヤマがゴキブリのごとく取れます。 採取時間は午後6:30〜9:00頃まで この時間帯で灯火採集(自販機、街灯など)で平均15匹(クワ・カブ含め)は 採取できます。参考までに・・・・ 私、個人はやはりオオクワをゲットしたいのですが・・・・ 誰かペアで譲ってくれる方か岩手近郊で採取できる場所教えてくれる方、 いませんかぁ〜?もちろん自分でも努力はしているんですけどね(ToT) -------------------------------------------------------------------------- Re: ノコギリクワガタ 鍬甲 - 2003/03/04(Tue) 22:52 No.1948 私も随分前ですが,同じような感じでハマッテしまった者です。 ノコギリが無事に羽化したとのこと,おめでとうございました。 自然界では越冬後翌年の初夏から活動します。ただ,ムウさんの場合, 自然界とは違う菌糸瓶の中にいますので, 菌糸瓶の腐敗とか自力で脱出ができないなど問題が起こる可能性が考えられます。 問題が起こる前に菌糸瓶から取り出して, マットを入れた飼育ケースに移してあげた方が安全だと思います。 極端なことを言えば明日にでも出してあげても差し障りありませんよ。 また,暖かくなったらいつ活動を開始してもいいよう早めにゼリーを あげて下さい。 随分とクワガタの濃い場所のようですので, 現在ムウさんがミヤマの採っている電灯でもコマメに採集に通えば オオクワガタが採れる日もキット来るような気がします。 -------------------------------------------------------------------------- Re: ノコギリクワガタ まるち● - 2003/03/05(Wed) 06:56 No.1949 はじめまして♪ まるち●ともうします。 σ(^_^)も鍬甲さんと同じ意見です。 去年10月に羽化したのであれば、もう充分体も固まっているでしょうから 取り出してあげたほうが無難だと思います。 取り出さずに菌糸が劣化し、カビなどが生えて来る、水が出て溺れる、 などのほうがノコにとっては危険になると思うからです。 ミヤマがわんさかいるところにお住まいのようで 羨ましい限りです(*^^*)←ミヤマ好き(^^; オオクワガタも標高的にはミヤマとほぼ変わらないところを中心に 生息していますのでもしかしたら???な気がしますよ♪ また、こちらのチャットへ頻繁に顔を出していると色々な情報 (採集地の・・・ではないですよ!)も諸先輩方からいただけるので、 そういったものを参考にされてみてはいかがですか?(*^^*) -------------------------------------------------------------------------- Re: ノコギリクワガタ ムウ - 2003/03/05(Wed) 18:51 No.1950 鍬甲様、まるち● 様、早速の返信ありがとうございます。 なるほどと関心しております。早急にマットとビンを買いに行こうと思います。 (でも岩手で今時期に売っているかは分かりませんが・・・) オオクワの方は今度、友達と発電機と水銀灯を持って行こうかと 言う話をしています。今年こそGETしたいと思います。 その時は報告いたしますね。 お二人さま、色々なアドバスありがとう御座いました。 そのうちにチャットにお邪魔する事もあると思いますがその時は、 よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------- Re: ノコギリクワガタ 鍬甲 - 2003/03/06(Thu) 00:18 No.1951 新成虫のノコですが、幼虫をマット飼育に変更するわけではありませんので、 特別な用意は必要ありませんよ。 既に成虫の飼育セットをお持ちでしたら、 それに移してあげるだけで大丈夫だと思います。 ミヤマは武者のような渋さが好きです。 水銀灯での本格的な灯火採集の結果、私も楽しみにしています。 -------------------------------------------------------------------------- Re: ノコギリクワガタ ムウ - 2003/03/06(Thu) 17:57 No.1952 鍬甲 様、アドバイス大変ありがとうございます。 普通の水槽に普通のマットで良いのですね。すいませんでした。 実は昨年飼っていたペアのノコから大量の幼虫に出くわしてしまい、 奈○オ○×ワ▲□ターで飼育ビンやらタイペックやら幼虫飼育マット、Etc・・・ で30,000円近く使ってしまいカミさんに大目玉をくらいました。 なるべく手持ちのものでがんばってみようと思います。 でも、私が子供の頃と比べて飼育用品がとても良くなりましたね。 ついついカタログに目がいってしまって・・・今年も怒られそうです。 -------------------------------------------------------------------------- Re: ノコギリクワガタ 鍬甲 - 2003/03/06(Thu) 23:40 No.1953 ノコ幼虫の飼育で3万円はキツイですね。 生き物全般に言えますが、飼育するペット本体より用品の方が高かったりして、 散財には気を抜けないものがありますよね。 私の場合、飼育ビンはネスカフェの空き瓶、マットは仕方ないので 日保ちのする乾燥したヤツを50リットルまとめて買い 必要分だけ自分で添加発酵マットを作ったりと努力しています。 ノコはオオクワなんかよりよっぽど幼虫の飼育が難しい印象で、 ♂の大きめは2年もかかりますし、長歯型を出すのにも随分とてこずりました。 カミさんに怒られないようにするのが、 何にもまして最大の難門かもしれませんね。 -------------------------------------------------------------------------- Re: ノコギリクワガタ まるち● - 2003/03/07(Fri) 06:44 No.1954 飼育用品で3万円。。。(^^; σ(^_^)にはとても手の出ない金額です(爆) ↑超極貧飼育生活(^^;; ヒヤアセ σ(^_^)は幼虫飼育用には大きい(860cc)プリンカップだけで 容器は済ませています。 たまに食い破る奴が出てきていますが、たいした金額のものでもないので 『ま、いっか♪』です(*^^*) マットは自作・・・と言いたいところですが、 某所より購入している2次醗酵マットを使用しています♪(60Lで3000円!) 他にも色々工夫して、なるべくお金を掛けないように飼育する工夫を 試行錯誤中です!ヽ(^0^)ノ 何か良いマル秘飼育テクがありましたら、 こちらこそ教えてくださいね〜〜〜っ!\(●⌒∇⌒●)/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆あとがき 明日はC.O.C.の千葉県の房総半島海沿いを暴走する、、いや、違った、 ドライブするオフ会だ。 初めて平日月曜開催にしてみたら、メンバーが有給休暇とってまで集まって なんと10台の同じ車が集まる。 平日に10台ゾロゾロ、車高短だったり、爆音だったりで微妙に一台づつ違うけど 端から見れば全部同じ車。目立つだろうな〜 私は最近虫より、この活動に気合入れてます^^; ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 皆様からのご意見、ご感想を募集しています。 採集情報、飼育情報等も常時募集しています。 飼育情報、その他はご自由にお書きください。 採集情報は以下をコピーして 件名 埼玉‐長野昆虫情報投稿 で送信してください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜切り取り〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お名前(匿名可): 日時: 採集時間: 場所(詳しくなくても可): 採集結果: 採集の方法: その他: 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 昆虫関係のホームページ紹介します。件名 埼玉‐長野昆虫情報投稿 で 以下をコピーして送信してください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜切り取り〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ホームページ名: URL: 投稿者: 簡単な内容: その他: 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ○電子メールマガジン「埼玉‐長野昆虫情報」2003/03/09 発行者 → Donald_Curtis メールアドレス→ donald_curtis@anet.ne.jp HomePages → http://members.jcom.home.ne.jp/sni.curtis/ -------------------------------------------------------------------------- 当メールマガジンの無断掲載・転載・改変等を固く禁じます。 ------------------------------------Copyright (C)2003.AtelierCurtis------- |