メルマガ:「電気と資格の広場」
タイトル:▼電気と資格の広場2月3日▼  2003/02/04


▼電気と資格の広場2月3日▼発行部数10,150部
━☆広告☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      【電気書院】ホームページ
  電気の資格を取るなら,ここしかない. 書籍の案内もしています.
      ぜひ訪問をお待ちしています.
      http://denkishoin.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆広告☆━
━☆広告☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      【久美(株)】ホームページ
 中部地区、関西地区、関東・東北地区で電験合格ゼミナールを開催し
 通信教育など、電験受験指導を手がけている電気書院グループ会社です。
 京都市中京区新町通錦小路上ル tel :075 -251 -7121(代表)
 fax :075 -251 -7133 http://www.kumi-web.co.jp/index2.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆広告☆━

★坂ちゃんの今日の気分:日本政府もやるもんだ

 二月二日のTV番組「サンデーモーニング(だったかな?)」に安部官房副長官が
出演してました。
その中で、「北朝鮮に五人を返さないのは、まず日本として誤るべき」との意見に
安部官房副長官が答えていました。
「帰らないと言うのは、本当は五人の方から出たものです。ですが、個人対国家の対決
にしたくないので、日本政府が返さないと言うことで発表しました」と言う物でした。
それを聞いて、私(坂林)は「日本政府も頼りになる」と感じ入りました。

 ByeBye\(*^_^*)(*^_^*)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今回のコンテンツ:目次:

0、岡ちゃんからの投稿

1−1、前回【問題その232】の解説(若月)←資格試験,合格のために
  【第232回電験理論】
  【第232回電験電力】
  【第232回電験機械】
  【第232回電験法規】

1−2、今回の【問題その233】の問題(若月)←資格試験,合格のために
  【第233回電験理論】
  【第233回電験電力】
  【第233回電験機械】
  【第233回電験法規】

2,模擬問題コーナー(青木)

3,試験問題予想コーナー(伊藤)

4,発行、編集(坂林)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

(このマガジンは等幅フォントでご覧下さい「等幅フォントは,半角が全角の
 ちょうど半分の幅の半角フォントのことです」"MS 明朝"がいいかもしれません)

購読を解除するときは,下のページでIDとE-mailアドレスを入力して下さい.

   項  目   参加者  ID    URL(解除するときのURL)
まぐまぐ      6,635名 0000004445 http://kaijo.tegami.com/
ミニ電気と資格の広場 608名 0000059466 http://www.mag2.com/
ミニ電気と資格の広場2 180名 M0002659  http://mini.mag2.com/pc/
Pubzine        157名 88     http://www.pubzine.com/unsub.html
クリックインカム   820名 m00000149 http://clickincome.net/
Macky         186名 ID無し  http://macky.nifty.ne.jp/
E-Magazine     1,020名 goukaku  http://www.emaga.com/
メーリングリスト   262名 goukaku  http://listjoin.sakura.ne.jp/
ティアラオンライン   12名 118255  http://www.tiaraonline.com/
メルモ        145名 00000063 http://merumo.ne.jp/reader/main_nf.html
MailuX         06名 ID無し  http://www.mailux.com/
メルマ         06名 m00042813 http://www.melma.com/
ちいぱぶ        47名 14426   http://www.pubzine.com/marline/
ポケットメルマ     64名 m00042813 http://www.melma.com/pocket/
めるまる        02名 0026176  http://www.melmal.com/
        合計10,150名

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 本文:

0、岡ちゃんからの投稿 「歴史に学ぶこと(6)」

五、東京発空襲

 敗戦続きのアメリカ海軍は、将兵、国民を鼓舞することなどを目的とし、空母ホーネ
ットから爆撃機B25を発艦させ、中国に着陸させるといった奇策に打って出ました。

こうして東京発空襲は実現されることになりました。

東京が受けた空襲の被害は、小さなものでしたが、首都爆撃を許すことになった日本海
軍の受けたショックは大きく、首都爆撃が二度と起きないように、様々な対策が検討さ
れることになりました。

 そして哨戒線を太平洋北部、西部に拡大させることが立案されることになります。す
なわち、中部太平洋のミッドウェイ、更には、アリューシャンのキスか、アッツなど
を占領し、そこに航空部隊を進出させて、警戒を厳とし、守りを固めることを考え出す
ことになります。

南方資源地帯確保という、初期の目的が達成され、インド洋での海戦も勝利が続き、イ
ギリス海軍の脅威も軽減していることなどから、連合艦隊の全軍を太平洋に投入できる
ような状況でもあります。

ミッドウェイ島を先ず占領し、必ずや反撃してくるであろうアメリカ海軍を、総力で一
機に壊滅するといった壮大な作戦、ここに、ミッドウェイ作戦が立案され、実行される
ことになりました。

【次号に続く】




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1−1、前回【問題その232】の回答(若月)

【第232回電験理論】図のようなCR回路で,スイッチを閉じたところ,抵抗R=10Ωで消費
されたエネルギーは,4.9×10^−3〔J〕であった.最初,コンデンサC=2μFに充電され
ていた電圧〔V〕はいくらが.正しい値を次のうちから選べ.
         \
   ┌─○  ○─┐
   │    S  │
   │      │
   │          │
 C ┷        □ R
  ┯        □
  │     │
   │        │
  │        │
   └─────┘
(1)0.225(2)35(3)70(4)2450(5)4900


【第232回電験理論解説】蓄えられた静電エネルギーWCはすべて抵抗で消費されることに
なるので,コンデンサの端子電圧をV〔V〕とすれば,

 WC=CV^2/2= 2×10^−6×V^2/2=V^2×10^−6=4.9×10−3〔J〕

 V^2×10^−3=4.9

 V^2=4.9×10^3

∴ V=√[4.9×10^3]=√[4900]=70〔V〕

となります.選択肢は(3)となります.

【第232回電験電力】三相3線式の配電線路の1線の抵抗及びリアクタンスをそれぞれR〔
Ω〕,X〔Ω〕,負荷電力をP〔W〕,負荷力率をcosθ,受電端の線間電圧をV〔V〕とす
ると,線路の電圧降下の簡略式を表すものは次のうちどれか.

   P
(1)−−(R+Xtanθ)
   V

   V
(2)−−(R+Xtanθ)
   P

   P
(3)−−(X+Rtanθ)
   V

   V
(4)−−(X+Rtanθ)
   P

   P
(5)−−(Rcosθ+Xsinθ)
   V

【第232回電験電力解説】線路の電圧降下vの簡略式は線電流をIとすると,


  v=√3I(Rcosθ+Xsinθ)       ・

となります.線電流Iは,

  P=√3VIcosθ

より,

     P
  I=−−−−−−            ・
    √3Vcosθ

となるので,式・を式・に代入すれば,

                √3P
  v=√3I(Rcosθ+Xsinθ)=−−−−−−(Rcosθ+Xsinθ)
               √3Vcosθ

    P            P        Xsinθ   P
  =−−−−(Rcosθ+Xsinθ)=−−−(R+ −−−)=−−−(R+Xtanθ)
   Vcosθ           V     cosθ   V

となるので,選択肢は(1)となります.

【第232回電験機械】鋼材の表面焼入れに通常用いられる加熱方式はどれか。

(1)抵抗加熱
(2)アーク加熱
(3)誘電加熱
(4)誘導加熱
(5)赤外線加熱

【第232回電験機械解説】鋼材などの金属製品の表面焼入れには表示効果を利用した誘導
加熱が用いられます.抵抗加熱やアーク加熱は原料の溶解,誘電加熱は木材などの非金
属の加熱,赤外線加熱は塗装の乾燥用などに使用されています.選択肢は(4)となりま
す.

【第232回電験法規】地絡しゃ断装置の施設の省略に関する記述中,「電気設備の技術基
準の解釈」に定められている規制事項として誤っているのはどれか.
(1)機械器具を発電所,変電所,開閉所またはこれに準ずる場所に施設する場合
(2)機械器具を乾燥した場所に施設する場合
(3)対地電圧が150V以下の機械器具を水気のない場所に施設する場合
(4)機械器具に施されたC種接地工事またはD種接地工事の接地抵抗値が10Ω以下の場合
(5)電気用安全法の適用を受ける二重絶縁の構造の機械器具を施設する場合

【第232回電験法規解説】「電気設備の技術基準の解釈」第40条により,機械器具に施さ
れたC種接地工事又はD種接地工事の接地抵抗値が3Ω以下の場合には省略することができ
ます.選択肢は(4)となります.

第40条 金属製外箱を有する使用電圧が60Vを超える低圧の機械器具であって,人が容易
に触れるおそれがある場所に施設するものに電気を供給する電路(次項,第162条第2項
第五号,第185条第1項第八号,第186条第1項第五号,第195条第2項,第228条第1項第九
号,第3項及び第4項,第228条第1項第九号,第2項,第3項及び第4項,第230条第3項第二
号及び第4項第三号,第234条第1項第六号並びに第242条第4項第三号に規定するもの並び
に管灯回路を除く.以下この項において同じ.)には,電路に地絡を生じたときに自動
的に電路を遮断する装置を設けること.ただし,次の各号のいずれかに該当する場合は,
この限りでない.
一 機械器具を発電所又は変電所,開閉所若しくはこれらに準ずる場所に施設する場合.
二 機械器具を乾燥した場所に施設する場合.
三 対地電圧が150V以下の機械器具を水気のある場所以外の場所に施設する場合.
四 機械器具に施されたC種接地工事又はD種接地工事の接地抵抗値が3Ω以下の場合.
五 電気用品安全法の適用を受ける2重絶縁の構造の機械器具を施設する場合.
六 当該電路の電源側に絶縁変圧器(2次電圧が300V以下のものに限る.)を施設し,か
つ,当該絶縁変圧器の負荷側の電路を接地しない場合.
七 機械器具がゴム,合成樹脂その他の絶縁物で被覆したものである場合.
八 機械器具が誘導電動機の2次側電路に接続されるものである場合.九 機械器具が第
   13条第七号に掲げるものである場合.
十 機械器具内に電気用品安全法の適用を受ける漏電遮断器を取り付け,かつ,電源引
出部が損傷を受けるおそれがないように施設する場合.
2 特別高圧電路又は高圧電路に変圧器によって結合される300Vを超える低圧電路(発電
所並びに変電所及びこれに準ずる場所にある部分の電路を除く.以下この項において同
じ.)には,電路に地絡を生じたときに自動的に電路を遮断する装置を設けること.
3 高圧及び特別高圧の電路中次の各号に掲げる箇所又はこれに近接する箇所には,電路
(第二号に掲げる箇所又はこれに近接する箇所に施設する場合にあっては受電点の負荷
側の電路,第三号に掲げる箇所又はこれに近接する箇所に施設する場合にあっては配電
用変圧器の負荷側の電路.以下この項及び次項において同じ.)に地絡(き電線にあっ
ては,過電流)を生じたときに自動的に電路を遮断する装置を施設すること.ただし,
他の者から供給を受ける受電点において受電する電気をすべてその受電点に属する受電
場所において変成し,又は使用する場合は,この限りでない.
一 発電所又は変電所若しくはこれに準ずる場所の引出口.
二 他の者から供給を受ける受電点.
三 配電用変圧器(単巻変圧器を除く.)の施設箇所.
4 低圧又は高圧の電路であって,非常用照明装置,非常用昇降機,誘導灯,鉄道用信号
装置その他その停止が公共の安全の確保に支障を生ずるおそれのある機械器具に電気を
供給するものには,電路に地絡を生じたときにこれを技術員駐在所に警報する装置を設
ける場合は,前三項に規定する装置を施設することを要しない.

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1−2、今回の【問題その233】問題(若月)
(カズ追記:電験2種出題の希望が多いので、4回連続全問正解で電験2種クラスに
 なるように、時々ですが難問を入れて もらうことにしました。)


【第233回電験理論】図において,各抵抗の値がR〔Ω〕であるとき,a,b間の合成抵抗
〔Ω〕はいくらか.正しい値を次のうちから選べ.

 a◯─●──□□──●──□□──●
     │            │            │
     │            │            │
       □            □            □R
       □            □            □
     │            │            │
     │            │            │
       ●──□□──●──□□──●
      │            │            │
     │            │            │
       □ R          □            □
       □            □            □
     │            │            │
     │            │            │
       ●──□□──●──□□──●─◯b


(1)3R/4(2)R(3)5R/4(4)4R/3(5)3R/2

【第233回電験電力】ある揚水発電所において,5000〔MW・h〕の電力量を使用して15×
10^6〔m3〕の水量を揚水した.このときの全揚程〔m〕はいくらか.正しい値を次のうち
から選べ.ただし、ポンプ効率は86〔%〕,電動機効率は98〔%〕とし,また,揚水に
より全揚程は変わらないものとする.

(1)89(2)103(3)122(4)139(5)142


【第233回電験機械】他励直流電動機がある.界磁電流5〔A〕,回転遠度1000〔1/min〕
のときの誘導起電力は,440〔V〕である.界磁電流はそのままにして,電機子電流30〔A〕
を流したときの発生トルク〔N・m〕はいくらか.正しい値を次のうちから選べ.
(1)126(2)136(3)146(4)156(5)166


【第233回電験法規】低圧架空電線と高圧架空電線とを同一支持物に施設する場合の記述
中,「電気設備の技術基準の解釈」に定められている規制事項で正しくないのは次のう
ちどれか.
(1)低圧架空電線を高圧架空電線の下とし別個の腕金類に施設すること.
(2)低圧架空電線と高圧架空電線の離隔距離は原則として60cm以上であること.
(3)高圧架空電線にケーブルを使用すれば,低圧架空電線との離隔距離は30cm以上であ
ればよい.
(4)低圧架空引込線を分岐する場合は,低圧架空電線を高圧用の腕金に堅ろうに施設す
ることができる.
(5)かど柱,分岐柱では低圧分岐と高圧架空電線は混触のおそれがないように施設すれ
ばよい.


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2,模擬問題コーナー(青木)

     《《《《《《 重要 》》》》》》
★★正解しているのにポイントが増えていない人は、集計時間以降にメールが
★★届いたか、または、集計ミスです。 次回の応募の時にお知らせください。
★★お願いします。
★★それから、1ヶ月以上応募されていない方は、整理させていただきます。
★★もし間違っていたら、教えて下さい。訂正します。
     《《《《《《 重要 》》》》》》

   応募先:denken@inv.co.jp(青木まで)


第4回目以上  せいじ(3-212) ガンバ(4-211)
        ブツチョ(6-210) 山崎英治(4-201)
        和田孝(5-188) masato(3-184) KEN(3-183)
        mariko(3-161) 斉藤博(4-155) 岩の介(3-148)
        プーさん(6-148) emiko(4-146) den(3-131)
        しんちゃん(4-116) 広瀬智文(3-109)
        真(3-119) 多美子(4-117) ハロハロ(4-116) kkk(3-114)
        弘幸(4-99) 亀(3-101) メイ(3-87) 純(4-82)
        ソフィア(5-74) Big1(3-71) ハブ(3-60) tetuo(4-55)
        佐藤尚喜(3-54) 健二(7-49) shiero(7-25) ニンジン(3-33)
        えんちゃん(6-33) 俊太(3-19) マム(3-16) M_tsu(4-13)
        よっちゃん(4-04) PPP(3-03)
第3回目挑戦者 B&B(2-03)
第2回目挑戦者 誠一(1-164) 寛太(1-162) 源(1-160) たかし(1-146)
        高野(1-142) 千葉英季(1-124) kaoru(1-118) 雄飛(1-100)
        イッペコッペ(1-67) わっしー(1-64) 萌優(1-62)
        さだちゃん(1-49) 桃原(1-27) ohcha(1-21)
        meijiro(1-32) 川崎俊宏(1-11) ミー&ユー(1-08)
        Giants(1-04) mikado(1-02)
        hiroyasu_eguchi(1-00) kenshi.com(1-00) 秀吉(00) りょう(1-04)
第1回目挑戦者 及川(04) 河野(02) Tobaru(02)
        kiyonori h.(01) uranium235(01)
        mosubi(01) ari-ori-haveri-imasokari(01)
        Yoshitaka Kubo(01) Shigehito(01) あか(01)
        hiro_iribo(00) ffsatoru(00) AKIRA(00)





応募されていない方も、応募条件を読まれて,ふるって応募して下さい。(^_^)/
〆切は、毎週日曜日の夜24:00です。


★2003年01月度の優秀者は、下記でした。

第4回目以上  よっちゃん     このコーナーのトップクラスです
第3回目挑戦者 PPP         いよいよ最高ランクの仲間入りです
第2回目挑戦者 B&B         常連の仲間入りです
第1回目挑戦者 該当者なし     さらに、上のクラスを目指して下さい


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3,試験問題予想コーナー(伊藤)

試験問題予想コーナーは、、電気の資格試験問題を予想するための資料を
集計するものです。

よく言われているように、電験の試験は、過去問題が、繰り返し出題されています。
そこで、次の試験に出る問題を予想しようと言うものです。

予想方法は、皆さんからの情報を元にします。

頂いた資料は、【伊藤肇】がデータベースにして、分析します。

又、情報を下さった方には、もれなく最新の情報をお届けします。
みんなで、情報を寄せ合い、一発合格しましょう。

以下は、コーナーの主旨です。
試験出題傾向分析趣旨:

 電験1種〜3種、エネルギー管理士を攻略するにあたり、相手を知ることが
攻略の第1歩だと考えます。

 どのような範囲のどの程度を勉強すれば合格できるかを、定量的に分析し
自分の力を把握しどのように勉強したら、短期間で合格に近づけるかを理解する
道しるべとして利用して戴きたく考えております。

 是非とも、一度は自分で受験しようとしている資格の前5年分(10年ならなおさ
らよい)位の問題集を下記分類キーワードに従って分類してみると、

 全く見当のつかなかった試験範囲やある法則が見えてきて、次に試験作成者に
なった気持ちで眺めなおして見ると今度出題される問題がおぼろげに見えてきます。

 その閃きを試験問題集計に登録しましょう。セミナー等の情報も歓迎します。

1人1人ではなく、全受験者で力を合わせればお互いの不足分を補え、より確率の
高いデータに成長させられると信じています。

予想集計資料は情報を送付いただいた方に最新情報をExcel95 Ver7形式で添付
ファイルとして送付します

 私も一受験者として、他資格の受験経験を基に情報を共有する為のパイプ役をさせ
て戴きますので宜しくご協力お願いいたします。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4,発行、編集(坂林)

電験2種担当
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇wakatsuki Teruhiko                       ◇
◇若月  輝彦  ( 電験1種合格 )                 ◇
◇電験2種担当    mailto:denken@goukaku.club.ne.jp       ◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

電験3種担当
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○Aoki kennichi                          ○
○青木 健一  (電験1種合格)                  ○
○電験3種担当    mailto:denken@inv.co.jp           ○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

予想問題担当
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆Itou hajime                          ☆
☆伊藤 肇    (INSアソシエイツ所長)           ☆
☆予想問題担当    mailto:YB1Y-ITU@asahi-net.or.jp       ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎      高橋 野 (Hiro Takahashi)            ◎
◎      E-Mail:hiropooh@nyc.odn.ne.jp            ◎
◎  経験にもとずくアドバイス担当                ◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ホームページ担当 (編集責任者)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★Sakabayashi Kazushige                     ★
★坂林   和重  ( 電験1種合格 )                ★
★電験3種担当    mailto:goukaku@din.or.jp           ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。