メルマガ:「119と一緒に学ぼう!あなたの保険!」
タイトル:「119と一緒に学ぼう!あなたの保険!」 2002/01/21 創刊号  2003/01/21


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

保険に関する消費者支援団体「保険レスキュー119」

 「119と一緒に学ぼう!あなたの保険!」 2002/01/21  創刊号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

     ■ 今日の内容  ■

    1・今日の保険川柳 (^^;)
    2・119スタッフからの一言
    3・会員さんからのお言葉
    4・保険の考え方(1)
    5・保険以外のマメマメ知識
    6・こ〜んな質問がありました

××××××××××××××××××××××××××××××
1・今日の保険川柳 (^^;)

    冬来たりなば 春遠からじ
         日本の春は いつ来る事やら

混沌とした経済情勢。生命保険も予定利率の引き下げ問題で揺れ
ています。今日のニュースでは予定利率を3%に下げるという記
事が出ていました。保険相談で、予定利率の引き下げ問題で自分
の契約がどういうことになるのか?ということを知らない人も多
いようです。

「落ちる所まで落ちないと、上を見上げることも出来ない。」

人生の苦難には、よく言えることだと思いますが、状況や回りの
せいにする前に、少しでも立ち上がって、自分が望むような状況
を探し見つけていくことを、何かしらで各々が気づくことが一番
大切なことだと思っています。

保険もしかり。自分の保障は自分じゃないと見つけることは出来
ません。そういう支援を119はしていきたいと願っています。


××××××××××××××××××××××××××××××
2・119スタッフからの一言

皆さま、初めまして。保険レスキュー119代表のnekoです。

私達119スタッフは、机上の空論状態のFPや自分本位の保険
やさん達と違い、現場を知っているFP&保険やさんの信頼をお
ける人材を集めたNPO団体を目標にした保険に関する消費者支援
団体です。

出来るだけ本当の情報を収集しお伝えする。そして、アドバイス
側の意思にコントロールされない、ご自身が納得しながら自分の
保障を考え作っていくアドバイスをモットーとしています。

それに、保険加入からその後のアフターまで一貫した末永いお付
き合いサービスも119の独特の考え方。

なぜ、こういうシステムにしたか?それはホムペを見てください。
topにupしている「119代表nekoの思い」に必死に書いています。
文章は下手だと言われていますが思いは通じるようです。(^^;)

では、今後ともよろしくです!

××××××××××××××××××××××××××××××
3・会員さんからのお言葉・・・会員Nさんから

nekoさんに相談にのって貰ってます。
当初は早急に保険内容を見直したいと思っていたのですがなかなか
そうはいきません。結局年を越してしまいました。

nekoさんはさすがプロ!
アッと言う間にこれこれはどうしますか?とメールが返ってくるの
ですが、こちらは考えるのにとても時間がかかってしまうのです。

死亡保障1つでも本当の所は幾ら要るのかとか質問を繰り返しなが
ら考えていきました。

○生さんはどんぶり勘定で子供が何人で夫はいくつだから何千万で
すって言うだけだったんですね。保険てわけの分からないものだと
思いましたがガンガン巻くしたてられるのでは無く、どんな質問に
もすぐ答えてくれるのに、せかさないで待っていてくれるので感謝
してます。

友達に聞いたり市のHPを見たり、大分固まってきましたがまだまだ
一杯質問すると思います。これからもヨロシクお願いします。

××××××××××××××××××××××××××××××
4・保険の考え方(1)

保険って、どう考えたらいいのか?現在加入の保険よりも良い商品
を選ぶ!ってWebやパンフ取り寄せに走る人が多いみたいです。
でも、それって失敗が多いかもね。

それは、自分に「何が、どのぐらい、いつまで」必要なのか?という
寸法を計らないで、見た目の良さで衝動買いする洋服と同じようなも
のです。

今の時期で言えば、福袋に飛びついて購入しても納得出来るものは数
が少ない・・・みたいなものでしょうか?それは、知り合いの保険や
さんがいい人だから・・・みたいな衝動加入と同じようなものかもし
れません。

保険やさんの当たりがよければ、本来必要な加入が出来ますが、購入
した福袋の当たりが悪ければ失敗!ということです。

だから、保険の見直しや加入を考える時の最初のステップは、ご自身
が必要な保障がどのぐらいなのか?を考えることです。

それも、アドバイザーが良いと思う考え方を鵜呑みにして納得するの
ではなく、ご自身が咀嚼して、自分の力で選択する支援のアドバイス
が出来る人を探すことも大切ですからね。

それに、生活することではなく、生きることに気づくことも大切です。
119のスタンスは「自力で保険を考えられる補助をすること」です。

××××××××××××××××××××××××××××××
5・保険以外のマメマメ知識「社会保障・その1」

社会保障にはいろんなものがあります。
保険を考える時には、nekoが呼ぶ周辺保障として保険加入がなくても
死亡や障害状態に支給される保障(社会保障、その他)を考えること
はとても必要なアイテムなんですね。

最近の担当している保険相談で、遺族年金のことを知っている人は増
えているようですが、え?知らない?では、今回は簡単に年金制度に
ついてお伝えします。

まず、国民年金は通常、基礎年金と呼びます。どうして?
それは、厚生年金も共済年金も、ベースは国民年金だからです。
ん?わからない?そ・れ・は、厚生年金と共済年金は、国民年金の上
乗せ保障の2階建てバスだからです。

要するに・・・
1・国民年金は、基礎年金=国民年金だけの保障
2・厚生年金は、基礎年金+厚生年金の2階建てバス
3・共済年金は、基礎年金+共済年金の2階建てバス

・・・と言うわけ。国民年金保険料は一律13,300円。
2と3は、上乗せだから保険料が高くなる。だから会社と社員の折半
で支払をしているということになるんです。
だから1より2のほうが保障は厚く、2より3が更に保障が厚いです。

ま、そういうわけで次回に続きます・・・。お楽しみにね!

××××××××××××××××××××××××××××××
6・こ〜んな質問がありました

★質問Qちゃん
保険会社2社に医療保険の加入をしていますが、この間、交通事故で入
院。退院後に腕の中に車のガラスの破片が残留していることが発覚!
それで日帰り除去手術をして無事終了。

保険代理店に確認をしたら手術給付金がもらえると言うことで喜んでた
らなんと!1社は給付ありで、もう1社はもらえない!どうしてですか?

★お答えAちゃん
保険会社の医務査定は、各々独自でしています。ですから同じオペであ
っても給付する会社、しない会社はありえることです。今回のケースで
はそういう対応になってしまったということですね。再度、給付金の支
給を行わなかった保険会社に、どうして給付してもらえら買ったのか?
という理由を聞いてみてください。

それに保険会社によってどこの経費を削るか?というスタンスも違います。
給付金で絞るか?事業費を絞るか?そういうところで保険会社を選択する
ことも大切です。業界で○○保険は、保険金の支払いが厳しいからトリプ
ルAだと噂されている会社もありましたね・・・。はい。

××××××××××××××××××××××××××××××
 ご意見は info@hoken119.jp  URL  http://www/hoken119.jp
----------------------------------------------------
配信先
まぐまぐ  http://www.mag2.com/  ID 0000103522
melma!  http://www.melma.com/ ID m00081855
Macky!  http://macky.nifty.com/  ID hoken119
pubzine  http://www.pubzine.com/  ID 21146
カプライト  http://kapu.biglobe.ne.jp/ ID 7109
E-Magazine http://www.emaga.com/ マガジンコードhoken119
Posbee  http://www.posbee.com/ ID 00000696 
Mailux  http://www.mailux.com/index.php  ID MM3E19567E3315C

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。