メルマガ:Isureダイジェスト版
タイトル:Isureダイジェスト版 Vol.1 03/01/16発行  2003/01/16


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    Isure(アイシュア)ダイジェスト  Vol.78  2003/01/16発行
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


  こんにちは、子育てメール・クラブ『Isure』編集部です。

 この内容は、Isureメールマガジンのダイジェスト版です。
 こちらの情報についてもっと知りたい方は、
 是非子育てメール・クラブ『Isure』(http://www.isure.ne.jp)へどうぞ
 
 ダイジェスト版の内容の他、
 毎月2回 0~3歳のお誕生日まで成長ともにお届けする、
  『赤ちゃん/キッズ通信』
 パパやママにお役に立つ情報・サービス・商品を『こだわり』をもって
 紹介しています。
 是非、こちらの方への登録もお待ちしています。

 ※登録の覚えがない方やメール配信を停止されたい方は、
  このメールの最後をご覧ください。

======================================================================
     --==☆(Isure ダイジェスト版 ヘッドライン)☆==--  
======================================================================
         
 ◆Isureダイジェスト版について・・・
 ◆ファミリー交差点・・・『英語の教育』『円形の悩み』
 ◆簡単レシピ・・・『梅じゃこわかめごはん』
 ◆パパママへのお願い
  
※『パパママ通信』『Coffee Break』『お勧め情報』…ランダム掲載
※『赤ちゃん/キッズ通信』…月齢別情報です。
   こちらよりご登録ください。(http://www.isure.ne.jp/)


**********************************************************************
 ファミリー交差点・・・ママ、パパ、たくさんの家族の交流コーナーです
**********************************************************************

       〓〓〓 Isure読者ママに聞いてみました  〓〓〓

   【英語の教育】
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┃英語が話せない両親の元での英語教育、
  ┃どんな点に注意して選べば良いか
  ┃何か良いアドバイスが欲しいと思います。
  ┃ちなみに我が家は1歳4ヵ月の男の子です。 Kyママ  
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
   ・1年間続けてきました
    ~~~~~~~~~~~

  2歳2ヶ月の男の子を持つママです。
  1歳2ヶ月のときから英語で子育てを始めました。
  私たち夫婦は英語が話せません。そんな中、子どもに英語を
  始めるのですから悩むことだらけでした。
  教材は、親が使うようなものなので、自分がいいと思ったものが
  良いです。
  子どもに英語を習得させたいのであれば、お母さんが頑張るところ
  から始めてください。お母さんも勉強し、毎日過程で使うことを
  お勧めします。
                           osmama

      ・妊娠中からCD聞いてました
    ~~~~~~~~~~~~~~

  1歳2ヶ月の男の子です。
  妊娠中から英語の歌のCDを聞いていました。
  生まれてからはトーキングカードとテキスト、CDがセットになって
  いるものを購入しています。
  進め方は、決して無理にはさせないことが大事だと思います。 
                   
                         もりや

    ・きちんとした日本語も大切
     ~~~~~~~~~~~~~

  1歳7ヶ月の女の子。
  1番大切なことは、お子さんの興味を1番引くものを使うのが良いと
  思います。
    
  ママやパパも一緒に楽しめることも。
  英語の教材も良いですが、日本語の絵本にママやパパが知っている
  単語を書きこんで一緒に絵本を読むときに、日本語と一緒に教えて
  あげても良いですね。

  でも、英語も大切ですが、きちんとした日本語を話せるように
  するのも大切なような気がします。
  あせることはないと思うんです。自分から英語に興味を
  持つ時期が来るのを待ってもいいのでは。       
                        ローラママ
        
 
      〓〓〓 Isure読者ママに聞いてみたい  〓〓〓 
 
   【円形の悩み】

  1歳の男の子を持つ専業主婦です。
  初めての子育てで、いらいらすることもありますが、その分喜びもあり
  自分ではそれほどストレスを感じることはありませんでしたが、
  先日美容院へいき、円形脱毛があることに気付かされました。
  よくあることといわれましたが、
  実際に経験した方いらっしゃいますか?
                          ふうママ
  
   ★★★………………………………………………★★★ 
  
   
**********************************************************************
 簡単レシピコーナー…会員のパパママやアイクレオ栄養士からのレシピ
**********************************************************************
    
      〓〓〓  みゆみゆママからのレシピ  〓〓〓 
                                   
       うちの娘は、もうすぐ1歳7か月になりますが、
    この混ぜご飯は大好きで良く食べてくれます。
    ママも簡単に作れ、栄養満点なので是非、つくってみて下さい

  【じゃこ&梅わかめごはん】
       
  ■対象:後期から大人も一緒に!
         
  ■材料:じゃこ   1パック
      梅干    2個
      わかめ   4/1カップ
      大根の葉  適量
      酒     大さじ1
      塩     小さじ1/2
      
  ■作り方:
    1)炊飯器に洗った米3合を入れ、通常の水の分量に
      酒、塩、じゃこを加えて炊く。
    2)炊きあがったら、刻んだわかめ4分の1カップ、白ゴマ、
      刻んだ梅干、茹でて刻んだ大根の葉を加えて混ぜる。
 
           ★★★………………………………………………★★★
        月令の小さいお子様は炊き上がったご飯と具(梅干除く)
       を一緒に煮てじゃこ粥にしてもいいですね。
       ~じゃこの塩分が気になる時には一度湯通しして~
                       =編集部=
          ★★★………………………………………………★★★


◆□◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆□◆

  ---(^◇^)レシピー募集!!(^-^) ---
     club@icreo.co.jp まで

  このレシピーなら良く食べた!よく食べる!
  という自慢のレシピーがあったらご紹介ください。
  
  また、自分たち大人用でもおいしくて簡単レシピーが
  あったら是非、メールください。

  もちろんパパのレシピーも大歓迎です。
  また、実際に試してみたママ、感想をお寄せください。
◆□◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆□◆

*******************************************************************
  パパ・ママへの お願い & ちょこっとアンケートコーナー
*******************************************************************
   ファミリー交差点では
   ママたちの悩みや感想・ご意見・アドバイス
   を待っています。

   次回のメール「ファミリー交差点・交流コーナー」に、
   掲載いたしますので、どんどん送ってくださいね。

 ┌──┐  締め切り:2003年1月29日までで~す。
 │\/│   あて先は info@icreo.co.jp です。
 └──┘        
   また、この他に ” 取り上げてほしいテーマ”  についてもご意見
   お待ちしています (紹介時、ペンネーム・実名の指定を!)


■□■□■□ ちょこっとアンケートコーナー  ■□■□■□■□■□■
□■□   
■□    マイナスイオングッズについてのご意見をお聞かせください。

 ママの生年月日 19  年  月  日::来春頃からお誕生日メール予定!
 お子さんの月齢 (    ヵ月)
 今、使用しているミルクは(         ):複数可    

 Q1.マイナスイオンをご存知ですか?

    1・はい
    2・いいえ
          番号1つ(   )

 Q2.マイナスイオングッズをご使用していますか?

    1・はい
    2・いいえ
           番号1つ(   )

  Q3.1の方は、どんな物を使用していますか?
   
     1・空気清浄機
    2・加湿器
    3・冷暖房器具
    4・身に付ける物(リング・テーピング・サポーターなど)
    5・衣類(スーツ・シャツ・肌着など)
    6・コスメ用品(化粧水・美容液・入浴剤など)
    7・入浴用品(シャンプー・石鹸・シャワー・歯ブラシなど)
    8・家電製品(ドライヤー・冷蔵庫など)
    9・安眠グッズ(枕・寝具など)
   10・その他:具体的に(                )
          
      A:効果のあった製品の番号をご記入ください (複数可)
        (                      )
      B:効果のなかった製品の番号をご記入ください(複数可)
        (                      )
      C:効果がよくわからなかった製品の番号をご記入ください(複数可)
        (                      )
    
 Q4・ご利用の目的は?
    
    1・お子様のために
    2・健康のために
    3・美容のために
    4・リフレッシュするため
    5・買った製品についていたため
    6・なんとなく
 
                            番号1つ(   )

     ===ここまでを返信ください! info@icreo.co.jp まで===
■■ 
□■
■□■  ご協力有難うございました!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


-------------------------------------------------------------------- 
 このメールマガジンは、『MailuX 』を利用して配信しています。
-------------------------------------------------------------------- 
「Isure ダイジェスト版」は以下のメルマガスタンドより発行しています。
 『まぐまぐ(http://www.mag2.com/)』(ID:0000068016)
 『Pubzine(http://www.pubzine.com/)』(ID:13516)
 『melma(http://melma.com)』(ID:m00037957)
 『BIGLOBEカプライト(http://kapu.biglobe.ne.jp/)』(ID:2127)
 『めろんぱん(http://www.melonpan.net/)』(ID:000945)
  『Tiara Online(http://www.tiaraonline.com/)』(ID:m102256)
  『MailuX (http://www.mailux.com/)』(ID:isure030114)

  メールアドレスの変更や解除などもこちらでお願いします。
--------------------------------------------------------------------
 発行元:アイクレオ株式会社  子育てメール・クラブ『 Isure 』編集部
    このメールに関するお問い合わせは、info@icreo.co.jp

 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10-11日本橋府川ビル
      
  アイクレオホーム:http://www.icreo.co.jp
    『Isure』ホーム :http://www.isure.ne.jp/

    Copyright(C)2001 ICREO Co.,Ltd.All Rights Reserved 月4回発行 
----------------------------------------------------------------------

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。