メルマガ:健・幸・美に挑戦する
タイトル:健・幸・美に挑戦する No.29  2003/01/06


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏2003.1.6 No.29 ┏┏┏┏

         健┃幸┃美┃に┃挑┃戦┃す┃ る┃!┃
         ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
     かけがえのない【健・幸・美に挑戦する】メールマガジン
      
┏┏┏┏┏    http://www.excel-propolis.co.jp/ ┏┏┏┏┏┏┏┏
◆ 
◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆
▼ 新年のご挨拶 発行元 エクセル貿易有限会社 
 ………………………………………………………………………………………
▼ 同じ健康食品を飲用しても、効く人と効かない人(2)エクセル貿易有限会社
       活性酸素の大量発生と新陳代謝低下が健康食品の効果を台無しにする
 ………………………………………………………………………………………
▼  薬の副作用と改善方法(薬剤師の良心から)
  ………………………………………………………………………………………
▼ ホームページの情報投稿募集(無料)
………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            ◇◆ 新年のご挨拶 エクセル貿易有限会社 ◆◇ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明けましておめでとうございます。

昨年半ばにスタートしてよちよち歩きのメルマガでしたが、多くの方々に購読いた
だきとても有難く感謝しています。 皆様に役に立ち、なるほどと、喜んでいただ
ける内容をめざして頑張りますので、どうか宜しくお願い申し上げます。

一年の計は元旦にありと, 日本のお正月は新年を迎えると、なにか別人のように
新たな気持ちでフレッシュスタートしてみようとの気持ちにさせられる、日本の
伝統的な良き風習がありますが、問題は三日坊主で終わるか、あるいは継続出来る
かです。

【健・幸・美に挑戦する】の健康・幸せ・美容どれ一つとってみても、新年から
はたとえば毎日雨が降っても, 風が吹いても散歩、運動をする、早寝早起き を
実行する等々 継続は力なり 一年ずっと継続出来る人とそうでない人の間には、
健康度においてすごい差が出てくる筈です。

さあ 新年は 健・幸・美に挑戦 してなんでも一つでも二つでも良いと思った
ことを一年間継続実行しませんか。 そして一年後の自分を観察してみるのも興味
あることです。

メールマガジン 発行元 エクセル貿易有限会社
                和田正昭

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆同じ健康食品を飲用しても、効く人と効かない人(2)エクセル貿易有限会社
活性酸素の大量発生と新陳代謝の低下が健康食品の効果を台無しにする ◆◇ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回ではどんなに良い健康食品を飲用しても, 腸内が腐敗していては, 腸内で
吸収できないので、どうすれば腸内で有効成分を吸収するかについてお話しました。

次ぎに腸内で吸収された有効成分が体中の細胞へ送られるかどうかです。 さもな
ければ、健康食品を飲用しても、病気の予防も又病気回復も期待できません。

腸で吸収された健康食品の有効成分を体全体に送ってくれるのは、心臓に直接
つながっている大動脈と大静脈と言う一番太い血管から、直径が100分の1ミリ
のごく細い毛細血管を含めると約10万キロ(地球のほぼ2周)に達する血管の
中を休みなく流れる血液です。 栄養成分を送るだけではなく、血液の中にある
へモグラビンに酸素が乗っかって,体を構成している約60兆個の細胞を活性化
して、新陳代謝により不要な物質を運び出し、更に多くの病敵と戦い、体を守って
くれている免疫細胞も血液の流れによって体中に送り込んでくれています。

このように生命を維持している血流が滞ると、どんなに良い健康食品を飲用して
いても全く意味がないどころか、人間の体はたちまちにして危険にさらされます、
その血流障害の最大の敵は活性酸素なのです。 初めて耳にする人には言葉の受
ける感じではなにか良いように思えるのですが、全く逆でガンを始めとする生活
習慣病等まさしく万病の元と言ってもいいでしょう。 それは活性酸素の強力な
酸化力があるからです。 血液中にあるコレステロールが活性酸素によって酸化さ
れると、ドロドロした血液となり血液の流れが悪くなり、又血管壁が動脈硬化を
起こして更に血流が悪くなり、健康食品の有効成分の体内への配送が悪くなるど
ころか、様々な疾患の引き金になるのです。

以上から健康食品の効果を高めるためには、活性酸素を抑制することにより、いつ
も血液の流れをどんどん良くしておくことが、いかに大切であるかお分かりいただ
けましたでしょうか。

それではいかにすればこの恐ろしい活性酸素の攻撃から自分を守ることが出来るので
しょうか。

人間には神様が活性酸素を消去する SOD と言うシステムを備えてくれていますので、
過剰発生しなかれば, 消去してくれますが、40才を過ぎる頃からその働きが弱く
なり、なんらかの理由で過剰発生すると,体に備わっているSOD装置だけでは対応でき
なくなります。そこで次ぎの二つの対処方法があります。

1 先ずは身の回りにある活性酸素の発生要因を避ける。
  A タバコを吸わない,又は極力抑える。
  B X線 レントゲン検査は半年に一度が限度。
  C 飲酒もほどほどに。
  D  過激な運動は控える。特に中高年は。
  E ストレス ためず,解消に努める。    
F  紫外線は出来るだけ避ける。
G  電磁波 特に電子レンジ使用中は遠ざかる。
H  環境汚染から出来るだけ遠ざかる。

2 活性酸素の強力な酸化力を抑制する食生活。
端的に言うとバランスのとれた食事,一日に30種類品目以上の食品を食べておれば
良いことになりますが、敢えて取り上げますと。
A  ビタミンC, ビタミンE はペアで。B2も。 
B  ベータカロチン にんじん、かぼちゃを含む緑黄色野菜を努めて食べる
C  フラボノイド イチョウの緑葉, 柑橘類, 大豆、ブルベリー等ですが、高級な
   プロポリスからは多量のフラボノイドを摂取できます。
D  カテキン 日本茶
E  ミネラル 特にセレニウム(牛レバー、タラ,ロブスター)
F  良質なタンパク質 卵等
G  金属 海藻類等
H  ポリフェノール 赤ワイン、大豆

次回は健康食品の効果を台無しにする 免疫機能の低下 についてお話します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ◇◆ 薬の副作用と改善方法(薬剤師の良心から)◆◇ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在飲用されている薬は副作用の心配はないのでしょうか。
薬の名前をご連絡いただければ、薬剤師の良心からお答え致します。

その場合には以下の点をお知らせ下さい。

・ 性別 
・ 大体の年齢
・ 服用薬の名称(不明の場合は色,シート色、メーカー名, 刻印の記号)
・ 一日の服用量  
・ 服用開始時期

・ 散剤は薬品名が分かる場合に限定。

もし差し支えなければ腎,肝,胃等の状態を教えていただければ、より正確に
お答えできますが、なくとも結構です。

以上を当メールマガジン発行元の下記メールアドレスまで知らせ下さい。
    wada@excel-propolis.co.jp

薬剤師 伊達 裕也

付記
作用について、薬剤師 伊達 裕也からの折角の解答ですので、今後は
今までのご質問及び解答を含めて、質問者のお名前は伏せて、当メルマガ
紙上に掲載することに致します。 
お名前を伏せても当メルマガ紙上での掲載にご異論のある方は,質問される
折にその旨記していただければ,当メルマガ発行元より質問者の方にメール
にて直接解答させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◇◆  次回発行メルマガの内容予告  ◆◇ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
      高血圧症について(2)自分でコントロールできる危険因子
                                     薬剤師 伊達 裕也

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ◇◆ 先生方のコラムについての感想, 質問 ◆◇ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先生方のコラムについてのご感想, 又ご質問を聞かせてください。

そして伊達薬剤師に対しては、どのような題目についてお話を聞きたいか
リクエストいただければ,ご専門のことであればお話しいただけますので、
どしどしリクエストをして下さい。 リクエストが多い場合は抽選により
お答えします。

ご感想,ご質問は タイトルに 感想,質問,リクエストと記していただ
いて、当メルマガの発行元の「エクセル貿易」下記メールアドレスまで
メールください。
    wada@excel-propolis.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◇◆ 新着投稿ホームページ情報 ◆◇ 
      あなたのホームページを無料宣伝します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● カテゴリー health
★ タイトル 心と身体の健康をデザインする「ヘルスキュア」
★ 投稿者  (株)K・Kコーポレーション
★ http://www.healthcure.jp/
★ 投稿文 健康に関する様々なお悩み、即解決!健康・予防医学のスペシャ
★ リスト「健康管理士」が、オーダーメイド感覚で一人一人にあったサプ
★ リメントをご提案するなど、心と身体をトータル的にサポートします。
★ press@healthcure.jp  

● カテゴリー health
★ タイトル ハッピーライフ
★ 投稿者 西神戸デンタルセラミック
★ http://www.e-tomokuni.com
★ 投稿文 あなたは今の自分に満足していますか?素敵なライフスタイル
★ を目指す方へ、食事を変える事で、健康管理やウエイトコントロール
★ ができます。私はこの製品に出合い、すごく良い結果をいただきま

★ した。
★ info@e-tomokuni.com 

● カテゴリー health
★ タイトル 女性の老化現象と更年期障害について
★ 投稿者  株式会社コイデ 
★ http://www.koide-s.co.jp/
★ 老化現象と更年期障害は、薬草の宝庫アンデス地方で数千年愛用されて
★ きた天然の薬草「マカ」で改善.

★ koide@pop01.odn.ne.jp

● カテゴリー 幸福

★ タイトル 月1000万?!ゲット!
★ 投稿者 有限会社 インライフ
★ http://www.inlife.co.jp
★ 弊社ではお客様を第一に考えています。HPをご覧になって納得して
 ください!
★ inlife@lapis.plala.or.jp

上記情報についてご興味,問い合せがある場合は、上記メールアドレスに直接
コンタクトしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◇◆ ホームページの情報投稿募集(無料)◆◇ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●  あなたのホームページを無料で宣伝致します。
    ホームページの情報投稿募集(無料)
  但し 健康,美容,幸せに関係するテーマに限定してください。
    在宅, 副業等は投稿が多くて,掲載出来ませんのでご理解下さい。
    投稿フォームそして詳しくは下記URL 参照ください。
  http://www.excel-propolis.co.jp/melma.html の無料投稿募集 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ◇◆ 相互告知  ◆◇ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お互いのメールマガジンを同時に告知しましょう。

ご希望が多い場合には、恐れ入りますが当社の判断で選ばせていただきます。
件名を「相互告知」とし、以下までご連絡ください。
      wada@excel-propolis.co.jp 
◆………………………………………………………………………………………◆
【健・幸・美に挑戦する】マガジンはエクセル貿易(有)により運営されて
います。

● 購読申込・購読中止
購読申込・購読中止・アドレス変更は、下記URLにてお願いいたします。
 http://www.excel-propolis.co.jp/melma.html


● 転載禁止
このメールに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

なお、お友達の方へ紹介の為にしていただく転送は大歓迎です。

● 免責事項
当メールマガジンに掲載していますホームページ紹介,情報,広告紹介等の
内容により発生するいかなるトラブル,損害等に対して、当メールマガジン
発行者は一切の責任を持ちません。

従って投稿された内容につきましての問い合せ又その情報をご利用の場合
は,投稿者に直接話し合いし,納得の上で全てあなた様の責任の元に、取り
決めてください。

お問合せやコメントなどは大歓迎です。お気軽にこちらまでどうぞ
    wada@excel-propolis.co.jp

バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/BackList?id=0000092438

今まで発刊したメールマガジンをご覧になれます。
◆………………………………………………………………………………………◆ 
このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行
しています。解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000092438.htm から。
--------------------------------------------------------------------

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。