|
---| 非公式情報 |------------------------------------------------- <http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3D384F43742FA> アラビア半島を誰が支配するのか? BY STRANGELOVE 1970年代半ばに「コンドルの3日間(日本版:コンドル)」というタイトルのスパイ映画が公開された。シドニー・ポラックが監督、主演はロバート・レッドフォード。フェイ・ダナウェーとマックス・フォン・シドーが競演していた。 レッドフォードが演じた役はコンドルという暗号名を持つCIAの文書分析官。仕事の過程でCIA内部に秘密グループが存在している可能性があると考えるようになり、その仮説をラングレー(CIA本部)に送ったことから事件が起こる。コンドルが所属するオフィスが皆殺しになってしまうのだ。 コンドルの仮説は正しく、彼らは独自にアラビア半島占領作戦をたてていたのだった。油田の支配を目指して・・・。 映画公開の直前、アメリカには緊急展開部隊をサウジアラビアに派遣して油田地帯を占領するという計画が、実際に存在した。計画に終わらせたくないと考えている人物もアメリカ政府の内部にはいたようだ。 当時、海軍大学にはアラブ人たちを「ラクダと生活していた昔に突き戻してやる」と公言する海兵隊の将校が多数いたとする証言もある。ジェームズ・シュレシンジャー国防長官も占領計画の存在を認めているほか、イスラエルも油田占領の緊急対応計画を持っていたと言われている。アメリカのキリスト教原理主義者の中には、サウジアラビアやイラクを中心とした地域をイスラエルに支配させるべきだと考えている人々もいる。 現在、アメリカはイラク攻撃の準備を進めている。ヨーロッパや中東諸国が国連で抵抗したため、開戦が遅れているが、年明け後の1月、新月の頃に戦争を始めるのではないかとする観測も流れている。日本政府がイージス艦の派遣を決めたことも無縁ではないだろう。 1990年代にアメリカの石油企業は中央アジアの石油に熱い視線を送っていた。アラビア半島並みの埋蔵量があると見られていたのだが、ここにきてその推定値が下方修正されてきたうえ、原油の品質が悪いことが判明してきたいう。つまり、アラビア半島の相対的な価値が上昇しているわけだ。 一説には、イラクをクルド人、クウェート、ヨルダンで三分割するというのだが、1970年代の計画が復活する可能性もある。 ---| OPC:米国の極秘テロ組織 |------------------------------- <http://great.mailux.com/mm_search.php?sh_mm_id=MM3D8ADF9051062> 特別レポート「OPC:米国の極秘テロ組織」(600円)の販売が開始されました。 【内容】 第2次世界大戦後、アメリカには要人暗殺やクーデターを一手に引き受ける極秘チームが存在した。OPCである。1950年10月にCIAの中に潜り込むが、その後も破壊活動、秘密工作をOPC人脈は続けた。英国のある学者に言わせると、CIAはこうした人脈が隠れ蓑に使ってきたにすぎない。この特別レポートを読まずにアメリカの戦後史を語ることはできない。 |