|
============================== 8,063発行 【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語- 2002/10/04 第76号 =================================== 株式会社トランスワード http://www.transwd.com book@transwd.com =================================== 当マガジンは当社翻訳教室の生徒さんおよび登録翻訳者の方を主な対象にし 翻訳実務に役立つ情報を定期的にお送りするものです。 =================================== ■もくじ■ 1. お知らせ 2. 最近の翻訳業界 3. 翻訳しよう 4. パソコンしよう 5. リンクしよう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1. お知らせ ___________________________________ ■□■ トランスワード設立5周年キャンペーン開催! ■□■ 来る10月17日にトランスワードは設立5周年を迎えます。そこでキャンペーン として、当社の5年分の翻訳ノウハウが満載の下記翻訳教本3冊セットを抽選 で毎週5名様にプレゼントします。 ・技術を学ぶ翻訳者養成講座-翻訳技術編(定価5,000円・税込) ・技術を学ぶ翻訳者養成講座-工業技術編(定価2,000円・税込) ・テクニカルライティングと技術翻訳の秘訣(定価2,000円・税込) また抽選に外れてしまった方にも半額でご提供します。皆様のご応募お待ちし ています! 応募条件: 3冊セットでの応募、抽選で外れた場合にも半額(計4,500円)で ご購入いただける方 応募締切: 2002年10月末日 当選人数: 毎週5名様(抽選は金曜日に行います。当選者の発表は商品の発送 をもってかえさせていただきます。) 応募方法: メール本文に住所・氏名・電話番号をご記入の上、件名を「キャン ペーン応募」として送信してください 宛先: book@transwd.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2. 最近の翻訳業界(仲谷) ___________________________________ 辞書に載っていない用語の訳しかた 当社ホームページの「技術翻訳何でもQuestion」のコーナーに寄せられる質問 で一番多いのが辞書に載っていない用語(日本語)の訳(英語)です。ほとん どが原稿作成者が考えた、または特定の企業内だけで使う造語です。 この種の用語に出会った場合翻訳者は頭を抱えてしまいます。その言葉を作っ た本人に聞いても意味は説明してくれますが、相当する英訳までは出てきませ ん。仕方がないのでその説明内容を英語にしてしまうと、途方もなく長い英訳 になってしまいます。 このような場合、その用語に対する簡潔な英訳を翻訳者が考え出さなくてはな りません。元の日本語用語の意味を最も適切に表現する英語を考えるには ちょっとしたテクニックと経験が必要ですが、特に求められるのが翻訳者の決 断力です。 新しい用語を作る場合「これが正しい」という正解は無いわけですから翻訳者 が勝手に決めることができます。いろいろと迷うと思いますが「エイヤー」で 決めてしまうことをお勧めします。最初は違和感を持つ人もいるでしょうが、 慣れてくるとそれが自然な用語(英語)として通用するものです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3. 翻訳しよう(荒井) ___________________________________ 日本語文書の英訳で、これに似たような構造で悩まない方はいらっしゃらない でしょう。 『事前承認を得ずに、次のような行為を行ってはいけません。 1. 設備の外観や構造の変更 2. 看板、広告、標識などの設置 3. … 4. なお、各区画は、定められた用途以外に使用することはできません』 日本の企業に入社すると、上司から「文書はダラダラと書かずに、個条書きに しろ。常識だぞ」などとお説教を受けます。それを真に受けたはいいが、「個 条書き」についての認識が甘いのです。 上の第4項をそのまま読むと「定められた用途以外に使用することはできませ んという行為を行ってはいけません」となってしまいます。 このような文書の形式上の不整合は、(私の偏見ですが)マニュアル類や説明 書など、技術系の文書にとくに多いような気がしますが。翻訳者としてはもち ろん、この原稿をなぞるだけではダメで、例えば、 None of the following items shall be undertaken without prior approval: 1. Alteration of exterior or structure of the facilities 2. Installation of a signboard, an advertisement or a mark 3. … 4. Use of the provided area for any other purpose than that designated therefor などとします。第4項を 4. Do not use … としません。 ただ、もとの原稿をよく見ると第4項だけが「なお…」と調子が少し違います。 これは、第4項が他項と比べてとくに強い(あるいは弱い)のではないかと推 測できます。原稿執筆者とコミュニケーションできる状況であれば、個条書き から外へ出して取り立ててもよいか確認してください。この処理の方が執筆者 の気持ちに合うかもしれません。 None of the following items shall be … 1. Alteration of … 2. Installation of … 3. … Also it must be noted that the provided area shall not be used for any other purpose than that specifically designated for it.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 4. パソコンしよう(西田) ___________________________________ Microsoftインターネットエクスプローラで「お気に入り」に登録しているサ イトを閲覧した時、そのページが全く更新されておらずがっかりした経験はあ りませんか? このようなことがないようにサイトが更新されたら自動的にメールで通知させ る機能をご紹介しましょう。 1.メニューバーの「お気に入り」→「お気に入りの整理」を選択 2.メールで通知してほしいサイトを選択 3.「オフラインで使用する」にチェックを入れ「プロパティ」をクリック 4.「ダウンロード」タブ→「このページが変更された場合、電子メールで送信 する」にチェックを入れ、アドレスとサーバー名を確認 5.「スケジュール」タブ→「次のスケジュールを使用する」にチェック→「追 加」 6.新規スケジュールにチェックする間隔や時刻を入力後、「自動接続をする」 にチェックを入れて「OK」をクリック この機能を使えばいつもお気に入りのサイトの最新情報を効率よく入手でき、 何度もそのサイトをチェックしにいくという時間の無駄も省けます。 お気に入りに登録されているサイトでも更新がなければなかなか見てもらえな いということにもなりますね。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 5.リンクしよう ___________________________________ [ニシキプリント] http://www.nishiki-p.co.jp/ ニシキプリントは、究極の高品質・短納期・低価格を追求する広島の印刷会 社。DTPはもちろん、オンデマンド印刷、アナログ印刷まで幅広く手がけ、 価格・品質とも最適な印刷物を提案します。毎月1回、メルマガも配信。 “賢い印刷発注”に役立つ実用的な印刷情報を提供します。 [Her Story] http://www.herstory.co.jp/ ひとりひとりは弱いけれど集まればパワーになる。 結婚していても、子供が いても、自分らしく仕事がしたいと思う仲間が集まり、今では60,000名に。広 島に本部をおきマーケティングに力を入れ、女性ならではの気配りを提供する 会社のホームページ。多種多様のメルマガも発行。 −■発行■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |株式会社 トランスワード | 〒732-0823 広島市南区猿猴橋町1-8スミヒロビル5F | Tel:082-506-3233 Fax:082-506-3234 | URL: http://www.transwd.com | e-mail: book@transwd.com | −■配信解除■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |配信解除等は、登録した配信サイトでお願いします。 | |代表的な配信サイト | まぐまぐ http://www.mag2.com/ | −■お問い合わせ・投稿先■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | book@transwd.com | −■免責事項■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |掲載情報により生じたいかなる事象も当方では責任を負いかねますので、ご |了承ください。配信解除は読者様において手続きください。当方では解除手 |続きの代行は請け負っておりません。どうしてもわからない時は、メールで |ご相談ください。 | |