メルマガ:【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-
タイトル:【トランスマガジン VOLUME 68】-翻訳会社が教えるプロの英語-  2002/06/05


============================== 7,889発行
【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-   2002/06/05 第68号   
===================================
 株式会社トランスワード
 http://www.transwd.com
 book@transwd.com
===================================
 当マガジンは当社翻訳教室の生徒さんおよび登録翻訳者の方を主な対象にし
 翻訳実務に役立つ情報を定期的にお送りするものです。
===================================

■もくじ■

1. お知らせ
2. 最近の翻訳業界 
3. 翻訳しよう
4. パソコンしよう
5. リンクしよう

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. お知らせ 
___________________________________

/// 大好評!プレゼント企画!継続中 ///

トランスマガジンもおかげさまで3周年を迎えます。
そこでご好評いただいている翻訳教本・通信講座を格安でプレゼント!
6月末までのチャンスです。

■翻訳教本3冊セット
 定価¥9,000 ⇒ ¥3,000! 抽選で毎週3名様にご提供

注文フォームの最終欄に「記念企画応募」とご記入の上お申込ください。 

■通信講座「技術を学ぶ翻訳者養成講座」
 定価¥120,000 ⇒ ¥60,000! 抽選で毎週1名様にご提供

スクール申込「技術を学ぶ翻訳者養成講座」にチェックを入れ最終欄に「記念
企画応募」とご記入の上お申込ください。

当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。

ご応募はこちらから

翻訳教本
 http://www.transwd.com/school/k_book.htm

通信講座「技術を学ぶ翻訳者養成講座」
 http://www.transwd.com/school/k_yosei.htm 


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2. 最近の翻訳業界(仲谷) 
___________________________________

翻訳学校 通学制と通信制、どちらが良いか

当社は以前通学制の翻訳教室を実施してきました。1年前からは通信制の教育だ
けを実施しています。通学制と通信制を比べるとそれぞれにメリットとデメリ
ットがあります。

通信教育での翻訳の勉強についてメリットとデメリットをまとめると以下のよ
うになります。

メリット:
地方在住者でも受講できる。
費用が比較的安い。
教材が充実している場合が多いので何度でもマスターするまで自己学習できる。
書面による添削が比較的充実している。

デメリット:
先生と面と向かっていないので質問がしにくい。
教室の仲間がいないので連帯感がなく、途中でのギブアップの原因になる。
通信で教わる内容は教室で直接先生から教わる内容に密度の点で劣る。
口頭による個人指導がない。

近くに通学制の翻訳教室がない場合通信教育に頼らざるを得ませんね。
この場合なるべく上記のデメリットを感じさせない学校(コース)を選びましょ
う。

トランスワードの通信教育は通学の教室を撮影したビデオテープを副教材とし
て使うなど、通信制のデメリットを和らげる工夫をしています。翻訳学校選び
の際はぜひとも当社のコースを検討してください。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3. 翻訳しよう(荒井)
___________________________________

「○○行き急行列車は、A駅(上り)に停車」というのがありました。

この駅から○○駅行きは上りに決まっています。が、下り急行は同駅に止まら
ないことを強調するために(上り)の注意書きは親切なのです。

ただ、位置が不適切でした。「○○行き急行列車(上り)は」か、もっと簡単
に「○○行き上り急行列車は」と読んで、

All of the northbound express trains destined for ○○ stop at A 
station.


日本語の文書にはカッコ書きの注釈が安直に出てきます。翻訳する場合の方針
を一言で言うと ― カッコなどの「形」を自動的に流用しない。出来上がった
文書(英訳なら英語、和訳なら日本語)の流れとして、自然で分かりやすいか
どうかのポイントで考えること。


自動販売機の表示「新しい硬貨(500円)は使用できません」。

これもカッコが妙です。書いた人は、「この機械は旧式で、新しく出た硬貨用
には調整してない。このことは今の時点では最近出た500円硬貨について当ては
まる」という流れで考えたのでしょうか。

もしそうだとしても、これは「新しい500円硬貨は使用できません」と言えば簡
単で、

The new 500-yen coin cannot be used in this vending machine.


南欧のユーゴスラビアについて「2001年5月の国連への(新規)加盟を通じて国
際社会に復帰した」。

原文の「新規加盟を通じて復帰」というのが、そもそも妙です(国連に新規加
盟することによって、国際社会に再び戻ってきた??)。

ユーゴは、旧ユーゴ(今より大きなユーゴ)として国連の創立当初から加盟し
ていました。それが内戦を経て連邦がバラバラになった結果、「新ユーゴとし
ては初めて国連に加盟し、もともとユーゴが国際社会に占めていた地位を回復
した」と言いたいようなのです。随分複雑な含意です。

Yugoslavia succeeded in returning to the international community
[forum] as a new federation consisting of Serbia and Montenegro, when 
it became a member of the United Nations in May 2001.

のようなことになるでしょうか。ともかく、(newly) joining などと日本文の
形だけマネをしても無駄です。

以上。全部本当にあった仕事から取った例でした。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4. パソコンしよう(西田)
___________________________________

メールの添付データの容量について

デジカメの普及でメールに画像を添付して送る人が増えています。
「一目瞭然」画像で説明すると便利なことはたくさん有ります。

画像に限らず、最近では翻訳のデータもネットを使って送ることが増えてきま
した。ワードやエクセルのデータ容量をチェックして送信することも大切なビ
ジネスマナーのひとつです。

ところで自分が送る画像の容量についてチェックしていますか?
最近はADSLなどの高速回線を使っている人も増えてきましたがまだまだその普
及率は低いようです。

一つのメールに300KB以上の画像やデータを添付する場合は、受信に時間がか
かりすぎたり、許容容量を超えて受信できなかったりします。
あらかじめ相手先の接続環境が許容容量を越えてはないか、了解を得てから送
信しましょう。 

もっと大きい容量のものを送るときは送信を分けてください。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5.リンクしよう  
___________________________________

[がんす村] http://www.gansu.jp/

「西の軽井沢」と呼ばれる広島県・吉和村の特産品を扱うホームページ。
この夏新登場!広島が発祥といわれる「激辛・広島つけ麺」は一度食べたらク
セになるおいしさ!とがんす村・村長この夏のイチオシ商品。
他にも本物の紅葉を使って1枚1枚丁寧に揚げた「もみじのてんぷら」や吉和
名産のわさびの漬物類など、素朴な手作り特産品を紹介。


[Her Story] http://www.herstory.co.jp/

ひとりひとりは弱いけれど集まればパワーになる。 結婚していても、子供が
いても、自分らしく仕事がしたいと思う仲間が集まり、今では60,000名に。広
島に本部をおきマーケティングに力を入れ、女性ならではの気配りを提供する
会社のホームページ。多種多様のメルマガも発行。


−■発行■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|株式会社 トランスワード
| 〒732-0823 広島市南区猿猴橋町1-8スミヒロビル5F
| Tel:082-506-3233  Fax:082-506-3234
| URL: http://www.transwd.com
| e-mail: book@transwd.com

−■配信解除■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|配信解除等は、登録した配信サイトでお願いします。

|代表的な配信サイト
| まぐまぐ  http://www.mag2.com/

−■お問い合わせ・投稿先■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|  book@transwd.com

−■免責事項■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|掲載情報により生じたいかなる事象も当方では責任を負いかねますので、ご
|了承ください。配信解除は読者様において手続きください。当方では解除手
|続きの代行は請け負っておりません。どうしてもわからない時は、メールで
|ご相談ください。


ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。