メルマガ:【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-
タイトル:【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-  2002/05/07


============================== 7,878発行
【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-   2002/05/07 第66号   
===================================
 株式会社トランスワード
 http://www.transwd.com
 book@transwd.com
===================================
 当マガジンは当社翻訳教室の生徒さんおよび登録翻訳者の方を主な対象にし
 翻訳実務に役立つ情報を定期的にお送りするものです。
===================================

■もくじ■

1. お知らせ
2. 最近の翻訳業界 
3. 翻訳しよう
4. パソコンしよう
5. リンクしよう

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. お知らせ 
___________________________________

■ トランスワードホームページ更新情報 ■

週替わりで和製英語をトップページにて紹介中!
日本中に氾濫している“和製英語”。そのまま英語にしても通じません。正し
い英語、ちゃんと理解していますか??

和製英語はこちらから
 http://www.transwd.com


■ 携帯電話向け無料メールマガジン読者数400名突破! ■

当社ホームページで毎週金曜日に更新している「ワンポイント翻訳レッスン」
を、携帯電話向けメールマガジンとして無料配信しています。

週1回200文字程度のレッスンで、無理なく翻訳の勉強を継続していただけます。
ぜひ登録してください。

配信周期:毎週金曜日

配信登録はこちらから
 http://mini.mag2.com/pc/


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2. 最近の翻訳業界(仲谷) 
___________________________________

トランスワードブリスベン事務所

当社は最近オーストラリアのブリスベンにサテライト事務所を作りました。

ブリスベンにはかなりの数の日本人が暮らしています。翻訳で生計を立ててい
る人もいますし、現地の大学で翻訳の勉強をしている人もいます。しかしオー
ストラリア国内にはそれほど多くの翻訳需要は無く、殆んどの人は日本の会社
から仕事を受注しようとしています。

インターネット時代といっても国外から仕事を取るには強い営業力が必要です。
中には実力はあるけど仕事がなかなか取れない人もいます。

そこでトランスワードは現地に事務所を作り、日本で受注した仕事を定期的に
ブリスベンに送り、現地の翻訳者に活躍してもらおうと考えました。

まだスタートしたばかりですが順調に推移しています。優秀な翻訳者との出会
いもありました。

気候が良く、治安が良く、物価が安く、加えて現地の人の気さくな人柄がオー
ストラリアに住みたい理由だそうです。

当社のブリスベン事務所で働きたい人がもしいらしたら仲谷に直接ご相談くだ
さい。

連絡先はnakatani@transwd.comです。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3. 翻訳しよう(荒井)
___________________________________

Traditional analytical models of decision-making, while 
appropriate for evaluating choices for which there are ample 
historical data, can often kill off creative ideas that might be 
extremely valuable.

『伝統的で分析的な判断決定モデルは、そのために十分な歴史的データがある
選択の評価のために適切である一方で、しばしば極端に価値があるかもしれな
いクリエーティブなアイデアを殺すことがある』

いろいろと考えさせられる翻訳ですが、前半もまずいですが、本日は後半の
「しばしば」だけをポイントにします。

私はあるとき、英和翻訳のトライアル問題にこの「often」の語をわざと出題
して、「しばしば」と書く翻訳者は全部ボツにしたことがあります。

もっとも、学校の英語の時間に、He smokes more often than I. などという
のを、先生が「彼は、私よりしばしばタバコを吸う」と説明するかもしれませ
ん。

これは、英語の構文を理解させようとわざと「しばしば」の語を使っているの
であって、つまりこの日本語は英語なのです。この日本語でもって、翻訳とし
て良いものだということではありません。

では、どうしたらよいでしょうか。一例を示します。

『旧来型の分析的な経営判断モデルを用いるのは、歴史的に十分なデータが存
在する選択肢を評価するにはよいだろうが、クリエーティブな要素のあるアイ
デアを判断しようとすると、価値が非常に高い可能性のあるものまで殺してし
まうことがよくある』

oftenは、「しばしば」ではなく「よく」となってしまいました。

ですが、こういうときに、だれか大先生の翻訳をマネして、みんなでそれに合
わせるという行き方をしなくてよいのです(私が大先生だと言っているのでは
ありません)。

「よく」を見てすぐ感じることでしょう。「よく」では「うまく」「上手に」
「正しく」の意味の「よく」と誤解してしまうことが、状況によってはありえ
ます。

コトバを扱っている方々一人ひとりが、状況に合わせて適切と思える日本語を
工夫すればよいのです。

「まま起きる」「再三発生する」「結構ある」「一方ならず起きる」「稀なこ
とではない」などというのも可能でしょう。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4. パソコンしよう(西田)
___________________________________

ウィルスにGWなし!?

長いようであっという間に終わってしまったゴールデンウィーク。
ゆっくり過ごせましたか?「疲れた〜仕事にならない!」という方も今日あた
りは多いのでは?

さて、この休暇中でもパソコンウィルスは休んでくれません。

このGW前からパソコンの日付が奇数月の6日に特定の拡張子のファイルを「ゴ
ミ」データ(不定な文字列・スペース等)で上書きする活動を試みる「WORM_
KLEZ.E(クレズE)」というウィルスの警告が出されていました。

最近の大量メール送信型ワームは様々な形になって定期的に活動しているよう
です。

ウィルス対策ソフトで対応することはもちろんのこと、製品バージョン/検索エ
ンジン/パターンファイルが最新のものであるか、パターン更新スケジュールを
できるだけ短い間隔に設定し、新ウィルス発生に備えることも大切です。

またメールソフトを変える方法もあります。(現在outlook Expressの方が多い
のでは?)お試し期間もありますので使ってみてはいかがでしょうか?

●「Becky!」
  http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm

●「Eudora」
  http://www.eudora.ne.jp/


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5.リンクしよう  
___________________________________

[Her Story] http://www.herstory.co.jp/

ひとりひとりは弱いけれど集まればパワーになる。 結婚していても、子供が
いても、自分らしく仕事がしたいと思う仲間が集まり、今では60,000名に。広
島に本部をおきマーケティングに力を入れ、女性ならではの気配りを提供する
会社のホームページ。多種多様のメルマガも発行。


−■発行■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|株式会社 トランスワード
| 〒732-0823 広島市南区猿猴橋町1-8スミヒロビル5F
| Tel:082-506-3233  Fax:082-506-3234
| URL: http://www.transwd.com
| e-mail: book@transwd.com

−■配信解除■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|配信解除等は、登録した配信サイトでお願いします。

|代表的な配信サイト
| まぐまぐ  http://www.mag2.com/

−■お問い合わせ・投稿先■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|  book@transwd.com

−■免責事項■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|掲載情報により生じたいかなる事象も当方では責任を負いかねますので、ご
|了承ください。配信解除は読者様において手続きください。当方では解除手
|続きの代行は請け負っておりません。どうしてもわからない時は、メールで
|ご相談ください。


ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。