|
◆◆ 「電気と資格の広場」のマガジン06月26日号◆◆発行部数6,574部 ━☆広告☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【電気書院】ホームページ 電気の資格を取るなら,ここしかない. 書籍の案内もしています. ぜひ訪問をお待ちしています. http://denkishoin.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆広告☆━ ━☆広告☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【久美(株)】ホームページ 中部地区、関西地区、関東・東北地区で電験合格ゼミナールを開催し 通信教育など、電験受験指導を手がけている電気書院グループ会社です。 京都市中京区新町通錦小路上ル tel :075 -251 -7121(代表) fax :075 -251 -7133 http://www.kumi-web.co.jp/index2.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆広告☆━ 今回のコンテンツ:目次: 1−0、前前回【問題その98】の解説(若月) 【第98回電験第3種レベル】 1−1、前回【問題その99】の解説(若月)←資格試験,合格のために 【第99回工事士レベル】 【第99回電験第3種レベル】 【第99回電験第2種レベル】 1−2、今回の【問題その100】の問題(若月)←資格試験,合格のために 【第100回工事士レベル】 【第100回電験第3種レベル】 【第100回電験第2種レベル】 2,カズのお薦めホームページ(第8回です) 3,模擬問題コーナー(青木) ★★★★★緊急特報があります【石井さんからの新懸賞品です】★★★★ 4,「石井理仁」さんの書籍の紹介です(坂林)←←←←←←←★注目です★ (すごくいい本です。) 5,試験問題予想コーナー(伊藤) 6,久美株式会社さんからのプレゼント(坂林) 7,合格体験記募集(坂林) 8,マガジンの相互PR募集(坂林) 9,転載等について(坂林) 10,発行、編集(坂林) 11,資料その他(坂林) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ (このマガジンは等幅フォントでご覧下さい「等幅フォントは,半角が全角の ちょうど半分の幅の半角フォントのことです」"MS 明朝"がいいかもしれません) 購読を解除するときは,下のページでIDとE-mailアドレスを入力して下さい. 項 目 参加者 ID URL(解除するときのURL) ココデ・メール 111名 0600300006 http://mail.cocode.ne.jp/kaijyo.html まぐまぐ 3,820名 0000004445 http://kaijo.tegami.com/ Pubzine 214名 88 http://www.pubzine.com/unsub.html クリックインカム 1,242名 m00000149 http://clickincome.net/ Macky 138名 ID無し http://macky.nifty.ne.jp/ E-Magazine 690名 goukaku http://www.emaga.com/ メーリングリスト 262名 goukaku http://listjoin.sakura.ne.jp/ ティアラオンライン 13名 118255 http://www.tiaraonline.com/ メルモ 84名 00000063 http://merumo.ne.jp/reader/main_nf.html MailuX 名 ID無し http://www.mailux.com/ 合計6,574名 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 本文: 1−0、前回【問題その98】(若月) 【第98回電験第3種レベル】三相3線式配電線路の末端に300〔kW〕,力率の負荷があ る.この負荷と並列にコンデンサを設置して,総合力率を90〔%〕まで改善した. このときの損失は改善前の何〔%〕となるか.正しい値を次から選べ.ただし,負 荷の有効電力は変化しないものとする.力率改善前の力率を60%とする。 (1)33.3(2)44.4(3)55.5(4)66.6(5)77.7 【第98回電験第3種レベル解説】線路損失は力率の2乗に反比例するので, 0.6^2 0.36 −−−×100=−−−−×100=44.4〔%〕 0.9^2 0.81 となるので選択肢は(2)となります.線路損失は線路電流の2乗に比例します.ま た,線路電流は負荷の皮相電力に比例します.ゆえに線路損失は負荷の皮相電力の 2乗に比例することになります.負荷の有効電力Pが一定であれば,力率改善前の力 率をcosθ1,改善後の力率をcosθ1とすれば,改善前の皮相電力S1,改善後の皮相 電力S2はそれぞれ次のようになります. P S1=−−−− cosθ1 P S2=−−−− cosθ2 S2/S1の2乗を取れば, ┌ P ┐2 │−−−− │ ┌ ┐2 │ cosθ2 │ │cosθ1 │ │−−−−−│ =│−−− │ │ P │ │cosθ2 │ │−−−− │ └ ┘ └ cosθ1 ┘ となって力率に反比例することがわかります. ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 1−1、前回【問題その99】(若月) 【第99回工事士レベル】長さと抵抗の等しい軟銅線とアルミニウム線の断面積の比 はおよそいくらになるか. (1)0.2(2)0.4(3)0.6(4)0.8 【第99回工事士レベル解説】抵抗R,長さL,抵抗率ρ,断面積Sとすれば抵抗は次の ように表すことができます. L R=ρ−− S 軟銅線とアルミニウム線に対する添字をそれぞれc,aとすれば, Lc Rc=ρc−− Sc La Ra=ρa−− Sa 題意より,Rc=Ra,Lc=Laなので, L R=ρc−− Sc L ∴Sc=ρc−− R L R=ρa−− Sa L ∴Sa=ρa−− R これよりSc/Saをとれば, L ρc−− Sc R ρc −=−−−−−−=−−− Sa L ρa ρa−− R となります.ここで,ρc=1/58,ρa=1/35を代入すれば, 1 −−− Sc ρc 58 35 −=−−−=−−−=−−=0.6 Sa ρa 1 58 −−− 35 となるので選択肢は(3)となります. 【第99回電験第3種レベル】単相変圧器の効率が75〔%〕負荷のとき最大になるとい う.この変圧器の全負荷時の銅損と鉄損の比はいくらになるか.正しい値を次から 選べ. (1)0.75(2)0.866(3)1.33(4)1.54(5)1. 78 【第99回電験第3種レベル解説】変圧器の効率が最大になる条件は銅損と鉄損が等し くなるときです.変圧器の全負荷銅損をP,負荷率をm,鉄損をPiとすれば最大効率 時には次の式が成立します. Pi=(m^2)P ここで変圧器の銅損は負荷率の2乗に比例します.題意より負荷率が0.75なので, Pi=(0.75)^2×P P 1 1 ∴−−−=−−−−−=−−−−=1.78 Pi (0.75)^2 0.5625 となるので選択しは,(5)となります. 【第99回電験第2種レベル】次の文章は電気影像法に関する記述である.次の[ ]中に当てはまる語句を解答群の中から選びなさい. 図のように空気中において広い平面導体ABの任意の点Pより垂直距離a〔m〕の点 Rに点電荷+Q〔C〕があるとき電気影像法では影像電荷[(1)]〔C〕を点P平面導 体側にABより垂直距離[(2)]〔m〕の点におけば,電気力線は[(3)]〔C〕よ り出て[(4)]に入り,点電荷と平面導体間の作用力F=[(5)]となる.ただし ,真空の誘電率をε0とする. A ┃ ┃ +Q ┃ ●→───a───←┃ R P┃ ┃ ┃ B 〔解答群〕 (イ) a (ロ) +Q (ハ) −Q (ニ) +2Q (ホ) 2a (ヘ) 3a (ト) −2Q (チ) +3Q (リ) −3Q −Q^2 Q^2 −Q (ヌ)−−−−−−−− (ル)−−−−−−− (ヲ)−−−−−−− (16πε0)a^2 (16πε0)a^2 (16πε0)a^2 −Q^2 −Q^2 −Q^2 (ワ)−−−−−−−− (カ)−−−−−−−− (ヨ)−−−−−−− (8πε0)a^2 (2πε0)a^2 (4πε0)a^2 【解答】 (1)−(),(2)−(),(3)−(),(4)−(),(5)−() 【第99回電験第2種レベル解説】【解答】 (1)−(ハ),(2)−(イ),(3)−(ロ ),(4)−(ハ),(5)−(ヌ) 電気影像法に関する基本的な問題です.詳しい解説はメールではできないのでテキ スト等を参照して下さい.広い平面導体に対する点電荷の影像は距離が同じで符号 が反転することは重要ですので是非覚えておいて下さい.またこのように仮定すれ ば平面導体の存在は無視して考えることができます.この場合R点にある正電荷の電 気力線はすべて広い(無限)平面導体に到達します. A ┃ ┃ +Es ┃ −Q ●→───a───←┃→───a───←● R P┃ S ┃ ┃ B 上図より,R点にある+Qの電荷による Sの電界Esは, Q Q Es=−−−−−−−=−−−−−−− 4πε0(2a)^2 16πε0(a)^2 となるので,電荷に働く力F=qEより, Q −Q^2 F=−−−−−−−−×(−Q)=−−−−−−−− 16πε0(a)^2 (16πε0)a^2 となって解答のようになります. ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 1−2、今回の【問題その100】問題(若月) 【第100回工事士レベル】単相変圧器2台をV結線とし,消費電力24〔kW〕,力率 0.8の三相負荷に電力を供給する場合,単相変圧器1台の最小容量〔kVA〕次から選べ (1)14(2)16(3)18(4)20 【第100回電験第3種レベル】3相配電線路の電圧を6.6〔kV〕から11〔kV〕に昇圧す ると,この3相配電線路の電圧変動率はおよそ何倍になるか.正しい値を次から選べ .ただし,負荷の電力は電圧の変化によって変化せず,一定であるとする. (1)0.216(2)0.36(3)0.42(4)0.6(5)0.775 【第100回電験第2種レベル】次の文章は系統連係に関する記述である.次の[ ]中に当てはまる数値を解答群の中から選びなさい. A系統とB系統が連係しており,連係線にはAからBへ400〔MW〕の電力が流れている .A系統の負荷の合計は9800〔MW〕であり,B系統の負荷の合計は1000〔MW〕である .また,両系統の負荷の周波数特性定数は5〔%/Hz〕,発電機の周波数特性定数は 15〔%/Hz〕である. A系統の負荷特性定数KLAは,KLA=[(1)]〔MW/Hz〕 A系統の発電機特性定数KLAは,GLA=[(2)]〔MW/Hz〕 となる.また, B系統の負荷特性定数KLBは,KLB=[(3)]〔MW/Hz〕 B系統の発電機特性定数KLBは,GLB=[(4)]〔MW/Hz〕 である.もし連係線が遮断された場合A系統の周波数変化は[(5)]〔Hz〕上昇す る. 〔解答群〕 (イ) 40 (ロ) 50 (ハ) 90 (ニ) 100 (ホ) 150 (ヘ) 350 (ト) 490 (チ) 500 (リ) 1500 (ヌ) 1530 (ル) 1600 (ヲ) 2000 (ワ) 0.1 (カ) 0.2 (ヨ) 0.3 【解答】 (1)−(),(2)−(),(3)−(),(4)−(),(5)−() ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 2,カズのお薦めホームページ 第8回ホームページ紹介 きょうは、(株)コンサルタント オフィス ヴォルト を紹介します。 このホームページは、自家発・プラントの設備保全管理システム、改正省エネ法対応 システムの紹介などを開発されている会社です。 なんと言っても代表者がすごい。代表取締役 徳光岩夫さんは、中国電力の元部長 さんです。そして、いまは、独立されて、社長さん。 電験1種合格者で、技術士です。ぜひ一度、ホームページをのぞいてみて下さい。 URLは、 http://www.cisnet.or.jp/home/volt/ です。 ★第7回紹介(電気関係の出版社、月刊誌「電気計算」は電験受験者必携です) HP マスター URL 電気書院 広報担当者 http://denkishoin.co.jp/ ★第6回紹介(工学書出版の老舗、月刊誌「ohm」は、最高にいい雑誌です) HP マスター URL オーム社 広報担当者 http://www.ohmsha.co.jp/ ★第5回紹介(ホームページの運営協力者。若月さんとの新企画が待たれます) HP マスター URL 電気の教室 青木健一 http://cgi.inv.co.jp/~denken/index.html ★第4回紹介(中部地区で電験を目指すなら、ぜひお薦めです) HP マスター URL 中部電験ネットワーク Yasueさん http://www5.freeweb.ne.jp/school/denken/ homepage ★第3回紹介(電験1種を目指すゆきおさんが運営するホームページです) HP マスター URL 電験ランド ゆきおさん http://www.bekkoame.ne.jp/~y-yukio/denken/ ★第2回紹介(計測の哲人が運営しているホームページです。) HP マスター URL 設備屋さんのページ TANさん http://www2.plala.or.jp/tan/index.htm ★第1回紹介(実務に強いホームページです。) HP マスター URL luminous nakamuraさん http://www1.sphere.ne.jp/luminous/ このコーナーは、カズが勝手に見てるホームページ紹介です。 自薦、他薦、クレームは、メールで受け付けています。 採用するかどうか?ですが。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 3,模擬問題コーナー(青木) ←≪注目です≫ 皆様こんにちは,電気の勉強は,進んでいますか. 懸賞問題ですが、ポイントの発表は、続けますが、記念品について、 諸般の事情で、今年度いっぱいにしようと思います。 (ちょっと残念ですが、) 《《《《《《 重要 》》》》》》 済みません、スタッフの都合で、ポイントの集計は、6月18日21:00の時点です。 ★★正解しているのにポイントが増えていない人は、この時間以降にメールが ★★届いたか、または、集計ミスです。 次回の応募の時にお知らせください。 ★★お願いします。 ★★尚、変則集計は、次回から元に戻ります。(ご迷惑をおかけしています。) 《《《《《《 重要 》》》》》》 第4回目以上 プーさん(3-105) たか(3-94) えんちゃん(3-62) toshi(5-59) 部長(3-54) 広瀬智文(3-45) 健二(4-45) JIGEN(3-28) みーちゃん(3-23) shiero(6-21) 天海衛(7-11) 第3回目挑戦者 和田孝(2-18) 第2回目挑戦者 ひまわり(1-90) しんちゃん(1-84) ソフィア(1-68) ガンバ(1-44) 山崎英治(1-44) ま・みっちゃん(1-38) 俊太(1-36) 斉藤博(1-21) HIRO(1-19) emiko(1-19) ひろし(1-10) KRSW(1-08) りゅう(1-04) 第1回目挑戦者 ハロハロ(157) 多美子(150) 弘幸(142) 純(131) tetuo(128) M_tsu(122) せいじ(122) ぐるぐる(108) ひろきん(104) よっちゃん(73) masato(75) 千葉英季(71) 森田茂裕(68) げん(66) 藤田秀男(63) KEN(41) ヘラヘラ(30) オーロラ(14) セキュア(14) 神薙刹那(14) どんきぃ(13) GH(12) うらしま(11) はらねえ(11) ROBOTOP(10) Eiji(08) たてさん(06) まちゃき(05) Tboo(04) ひゅうた(03) タッカン!(03) 林檎(02) の57名の方です.「凡例:ハンドル(優秀回-正解累計)」 遅着分 今回は無し (正解のカウントは、次回に繰り越しません.) 応募されていない方も、応募条件を読まれて,ふるって応募して下さい。(^_^)/ 〆切は、毎週日曜日の夜24:00です。 ★2000年5月度の優秀者は、下記でした。 6月18日12時の時点で、★印の方から送り先の連絡あり (連絡が、前後していましたら、ご容赦ください。6月12日19:00) 第4回目以上 shiero このコーナーのトップクラスです 第3回目挑戦者 みーちゃん★ いよいよ最高ランクの仲間入りです 第2回目挑戦者 和田孝★ 常連の仲間入りです 第1回目挑戦者 斉藤博★ emiko★ ついにやりましたね 第1〜3回の優秀者は、記念品を贈ります。(6月中に送ります。) 青木まで送り先をE-mailくださいね。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 優秀者記念品は、石井さんからいただいた 「電験三種必須項目Q&A」 理論 3冊 2200円+税 電力 3冊 2200円+税 「電験用語辞典」 0冊 3400円+税 が準備できました。(石井さんありがとう) 「電気と資格の広場」をよく訪れてくれる、石井さんが、「今度出版した、本を 記念品として、使ったください。」と言ってくださいました。(やったー) 優秀者の方にプレゼントします。 希望の本を連絡ください。 希望は、重なるかもしんないので第3希望まで書いてメールくださいね。 (どうしても重なるときは、こちらで抽選にします) 第1希望= 第2希望= 第3希望= これで、電験合格をめざそーう。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ------------------------------------------------------------------------- 優秀プレゼント(企画中です) (石井さんの書籍の予定です) 応募条件 「電気と資格の広場」と「電気の教室」が共同で発行しているマガジンの中にある, 若月先生が出題されている模擬試験問題で, 1,回答者です. (連続回答は,やめました. 連続にするとかなり大変みたいなので) 2,毎月回答者の中で成績が,上位2名にプレゼントです. (上位が2名以上の時は,こちらで抽選します.) 3,ルールは,単純に正解の数です. (正解数の翌月持ち越し有り. 出し続ければ,当選するようにしました.) 応募方法と発送 1,マガジンで回答が掲載される前にE-mailで 青木健一:denken@inv.co.jpまで,回答をお寄せ下さい. (たぶん毎週月曜日に回答が掲載されますので日曜日が締め切りのはずです.) 2,成績発表は,マガジンで,ハンドルと成績を掲載します. 3,懸賞プレゼント当選者は,毎月翌月の第2回マガジンで,掲載ます. 4,掲載された方は,発送先をご連絡下さい. 回答E-mailの例です. 件名:第41回模擬試験問題回答 宛先:denken@inv.co.jp 本文: ハンドル:ほげほげ 【第41回第2種工事士レベル】正解(3) 【第41回第1種工事士レベル】正解(2) 【第41回電験第3種レベル】 正解(4) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 4,「石井理仁」さんの書籍の紹介です(坂林) 「電気と資格の広場」によく来てくれる「石井」さんが、電験3種の参考書を 出版されました。(カズもナットクいい本です) 得によいと思ったのが、「ワン・ポイントアドバイス」や「プラスワン」です。 これって、メリハリがあって、よく理解できますね。 もし、いままでの参考書で、シックリこない人は、買ってみると良いですよ。 以下は、書籍の巻末に書いてある紹介文の引用です。 よくわかる電験指南シリーズ 電験三種 理論 必須項目 Q&A A5判 280ページ ¥2,200円 電験三種 電力 必須項目 Q&A A5判 280ページ ¥2,200円 出版社の紹介記事から引用しますと、 ・電験30年の著者が合格ノウハウを伝授します。 ・出題のねらい、学習のねらいを明確にします。 ・過去10年間の出題問題より、「例題」を選択、理解度をチェックします。 ・「例題」では正解の導き方をていねいに指南します。 ・「ワン・ポイントアドバイス」や「プラスワン」では、さらに掘り下げた 学習をします。 ・「知って得するコーナー」を設けています。テーマの楽しさの発見や実務に 役立つ知識を伝授します。 ・「ちょっと数学」では必要な数学がカバーされています。 ・「現場への適用」では、実務に役立つ知識を伝授します。 ・各章には「おためし問題」を掲げ、実力アップを図ります。 ・巻末に「読者質問用紙」を添付しました。著者が直接質問に回答します。 ◎本シリーズは『理論』『電力』『機械』『法規』で構成されています。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 5,試験問題予想コーナー(伊藤) 試験問題予想コーナーは、、電気の資格試験問題を予想するための資料を 集計するものです。 よく言われているように、電験の試験は、過去問題が、繰り返し出題されています。 そこで、次の試験に出る問題を予想しようと言うものです。 予想方法は、皆さんからの情報を元にします。 頂いた資料は、【伊藤肇】がデータベースにして、分析します。 又、情報を下さった方には、もれなく最新の情報をお届けします。 みんなで、情報を寄せ合い、一発合格しましょう。 以下は、コーナーの主旨です。 試験出題傾向分析趣旨: 電験1種〜3種、エネルギー管理士を攻略するにあたり、相手を知ることが 攻略の第1歩だと考えます。 どのような範囲のどの程度を勉強すれば合格できるかを、定量的に分析し 自分の力を把握しどのように勉強したら、短期間で合格に近づけるかを理解する 道しるべとして利用して戴きたく考えております。 是非とも、一度は自分で受験しようとしている資格の前5年分(10年ならなおさ らよい)位の問題集を下記分類キーワードに従って分類してみると、 全く見当のつかなかった試験範囲やある法則が見えてきて、次に試験作成者に なった気持ちで眺めなおして見ると今度出題される問題がおぼろげに見えてきます。 その閃きを試験問題集計に登録しましょう。セミナー等の情報も歓迎します。 1人1人ではなく、全受験者で力を合わせればお互いの不足分を補え、より確率の 高いデータに成長させられると信じています。 予想集計資料は情報を送付いただいた方に最新情報をExcel95 Ver7形式で添付 ファイルとして送付します 私も一受験者として、他資格の受験経験を基に情報を共有する為のパイプ役をさせ て戴きますので宜しくご協力お願いいたします。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 6,久美株式会社さんからのプレゼント(坂林)←←←←←★注目です★ 久美株式会社さんから、電験の試験勉強に役立つ資料をプレゼントです。 この会社は、電験の受験指導に力を入れている会社で、石橋先生も 講師をされています。本社が下に書いてあるように京都でして、関西地区名古屋地区 など西の方で活躍されています。 電気書院のグループ会社です。 部長の佐藤さんもものすごく親切な方です。電験で困っている人は、相談すると いいですよ。連絡先は、下記ですよ〜。 ---------------------------- 連 絡 先 --------------------------------- 通信教育の教材を進呈します 電気書院のグループ会社の久美株式会社では、本年度から電験第3種および第2種を 対象にした新しい通信教育を開始しておりますが、通信教育で使用している教材を 進呈いたします。 ご希望の方は300円切手をご同封いただき下記の要領でご連絡ください。 1. 連絡先 久美株式会社 (担当:佐藤) 〒604−8214 京都市中京区新町通錦小路上ル TEL 075−251−7121 FAX 075−251−7133 2. 次の事項をご連絡ください。 (1) 郵便番号、住所 (2) TEL、FAX番号 (3) ご希望の科目 次の中からご希望の科目を1科目ご指定ください。 第3種試験 数学 理論 電力 機械 法規 第2種一次試験 数学 理論 第2種二次試験 電力・管理 機械・制御 【注】お送りする教材は1回分(学習期間1ヶ月分)です。添削問題はお送りいたし ますが添削は行いません。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 7,合格体験記募集(坂林) エネルギー管理士を合格された方は、おめでとうございます。ぜひ合格体験記を 雑誌に投稿しましょう。雑誌に原稿を掲載するいいチャンスです。自分の体験を、 投稿していろんな方の参考にしてあげてください。「電気計算」ですと、必ず掲載 してくれます。もし良ければ「電気と資格の広場」でも掲載させていただきたいの で、原稿ができましたら、E−mailくださいませ。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 8,マガジンの相互PR募集(坂林) マガジンを相互に無料でPRしませんか? 「電気と資格の広場」では,お互いにメールマガジンをPRして下さる方を 募集しています.(アダルトはご遠慮下さい.) 相互掲載希望位置 = ヘッダー 相互掲載回数 = 4回 発行部数 = 約1000部以上でお願いします.(当方は,約6千部です.) 掲載文1行目 = ★電気と資格の広場は,SOHO就職,転職キャリアアップ★★に最適 掲載文2行目 = ★あなたも取れる電験3種全て無料で責任指導,日本初チャット方式 掲載文3行目 = ★あなたも電験とりませんか?・・・実力アップにCDも有ります 掲載文4行目 = ★電験3種・エネルギー管理士・電気工事士・の取得を応援してます 掲載文5行目 = ★ http://cgi.din.or.jp/~goukaku/index.html ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 9,転載等について(坂林) 転載、再配布、全文および一部の引用等を認めますが、ホームページのURLに ついては、削除、変更を禁止します。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 10,発行、編集(坂林) 電験2種担当 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇wakatsuki Teruhiko ◇ ◇若月 輝彦 ( 電験1種合格 ) ◇ ◇電験2種担当 mailto:denken@goukaku.club.ne.jp ◇ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 電験3種担当 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○Aoki kennichi ○ ○青木 健一 (電験1種合格) ○ ○電験3種担当 mailto:denken@inv.co.jp ○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 予想問題担当 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆Itou hajime ☆ ☆伊藤 肇 (INSアソシエイツ所長) ☆ ☆予想問題担当 mailto:YB1Y-ITU@asahi-net.or.jp ☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ホームページ担当 (編集責任者) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★Sakabayashi Kazushige ★ ★坂林 和重 ( 電験1種合格 ) ★ ★電験3種担当 mailto:goukaku@din.or.jp ★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 電気と資格の広場 →→→→→ http://cgi.din.or.jp/~goukaku/index.html メーリングリスト入会→→→→→ http://listjoin.sakura.ne.jp/ 投稿 →→→→→→→→ mailto:goukaku@list.sakura.ne.jp ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 11,資料その他(坂林) 1)マガジンの発行主旨: このマガジンは,電験を中心として電気の資格取得を目指される人のために, 発行しています.資格取得には,コツがあります.苦労して取得しても,楽を して取得しても合格は,同じです.多くの方に,楽をして合格して頂くために, 多くの情報を提供して行きますので,よろしく応援してくださいませ. もちろんすべての情報は、特別な場合を除いて、無料で行うつもりです。 (「メールマガジン」や「メーリングリスト」の登録と登録解除は、 ホームページ http://cgi.din.or.jp/~goukaku/index.html でできます。) 2)「電験教室」3種コースは、 当分休講にします. 3)「電気と資格の広場」で使っている数式と記号の表現。 ┌───────────────┬────────────────────┐ │ 内 容 │ 使 用 例 │ ├───────────────┼────────────────────┤ │関数同士のかけ算は・で連結する│a・x,a・x・d │ │添字はくっつけたまま │xa,Ia,I1 │ │ │Vs=Vr+√[3]Ir(r・Cos[θ] │ │ +x・Sin[θ]) │ ├───────────────┼────────────────────┤ │括弧によるかけ算はくっつける │a(a+b) │ │割り算 │a/b │ │分数にの中に分数があるような場│ Va/R1+E2/R2+0/R3//(1/R1+1/R2+1/R3) │ │合全体の分子と分母を分けるもの│ //を使う │ ├───────────────┼────────────────────┤ │自然対数の底 │ε ε^[−R・t/L] │ │ルートは │√ √[x^2+y^2] │ │分数の分母には必ずカッコを付る│ a/(a+b), │ │ │√[x^2+y^2]・a x │ │ │+ax・ε^[−R・t/L]/(a+b)│ │ │√[x^2+y^2]・a x │ │ │ +a x・ε^[-R・t/L]/(√[x^2+y^2] │ │ │+√3[x^2+y^2]) │ ├───────────────┼────────────────────┤ │絶対値 │Abs[x],As[x] │ │アークタンジェント, │ArcTan[x], │ │アークコサイン, │ArcCos[x], │ │アークサイン │ArcSin[x] │ │タンジェント, │Tan[x], │ │コサイン, │Cos[x], │ │サイン │Sin[x] │ ├───────────────┼────────────────────┤ │括弧の順 │<{()}> │ │1階微分,2階微分 │d(t)[ε^[−R・t/L]], │ │ │d^2[ε^[−R・t/L]] │ │自然対数 │Ln[x],Ln[x^3/3] │ │10の対数 │log[],log[100]=2 │ │∫積分 │∫[x^2]dx(1,2)=[x^3/3](1,2) │ │ │ =(2^3/3-1^3/3) │ │ │ =(8-1/3) │ ├───────────────┴────────────────────┤ │数式で使う記号 │ │V:線間電圧 │ │E:相電圧・電界 I:線電流 Ip:相電流 │ │ │ │H:磁界 B:磁束密度 │ │ │ │Z:インピ−ダンス X:誘導性リアクタンス Xc:容量性リアクタンス │ │R:抵抗 L:インダクタンス C:静電容量 │ │g:コンダクタンス │ │W:電力量 S:皮相電力 P:有効電力 │ │ │ │Q:遅れ無効電力 Qc:進み無効電力 │ │ │ │θ:力率角 δ:相差角(送電端と受電端の位相角) │ │ │ │N:回転数 Ns:同期速度 ε:誘電率 │ │ │ │η:効率 μ:透磁率 ρ:抵抗率 │ │ │ │σ:導電率 ω:角速度 │ │ │ │Δ:微小分を表す │ │E0:零相電圧 I0:零相電流 Z0:零相インピ−ダンス │ │ │ ├────────────────────────────────────┤ │図形表現 │ │抵抗,インピーダンス ──△── │ │ │ │変圧器 ──◯◯── │ │ │ │ │ │負荷 │ │ │ ┌┐ │ │ ││ │ │ ││ │ │ └┘ │ │ │ │ └────────────────────────────────────┘ |